教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

番組制作会社のADは編集プロダクション、ポストプロダクションといわれる編集を専門としてる会社の編集マンよりも激務ですか?…

番組制作会社のADは編集プロダクション、ポストプロダクションといわれる編集を専門としてる会社の編集マンよりも激務ですか??

補足

番組のテープを編集するポスプロのほうがつまり制作会社より激務ではない、制作会社>ポスプロという位置づけでいいんでしょうか? ポスプロの会社説明会で、労働時間みたら一日14~16時間は常識で休みなんか月に2,3あれば御の字という感じのことをいってました。ポスプロでさえそのくらいの忙しさなんだから、制作会社のADはと想像すると恐ろしすぎて考えられなかった。

1,999閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 大手ポスプロに30余年勤めていました。 ADの若い人は仕事で接していましたが辛そうでした。 及び会社辞めた連中がAD目指しましたが即、辞めました。 回答は激務です。 たまたまかも知れませんが、可愛そうな位にこき使われて・・・。 現に、今はAD応募少ないと言ってます。 補足読みました。 位置づけはそうですね。 勤務に付いては冒頭に記した様に大手ポスプロの経験からです。 転職して来た女性数名「編集経験者」は前会社が、激務で体調を崩した為、私が居る会社に来ました。 徹夜続きで家に帰れないと、言ってました。 私の前会社ですと、急な変更・飛び込み作業は仕方無いですが、それ以外はスケジュール担当が管理しています。 36協定成る物があり、勤務時間が酷いと、労働基準監督局から指導がある為です。 なるべく大手を選びましょう。ただし、契約社員なのでよく考えた方がいいと思います。 年棒制か残業代付く契約かで収入も差がでますので。 未経験でも研修があるので、大丈夫です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

番組制作会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる