教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護士について。 今、機械科の私立大学に通う大学二年男です。 最近、というよりは以前から悩んでいることがあり 二年…

介護士について。 今、機械科の私立大学に通う大学二年男です。 最近、というよりは以前から悩んでいることがあり 二年になってから介護士になりたいという思いが強くなり、親や学校の友達に相談すると「なんで機械科の大学入ったの」と呆れられます。 普通に考えて自分の選択が甘かったと分かっていますが、資格を取って本気で介護士になりたいと考えていてより一層思いが強くなりました。 そのためなら、中退も考えていて 色々なお方の質問を拝見させていただいて 中退よりは絶対卒業のほうが良いのはもちろん承知しています 。 ですが、中退してでもなりたいと考えています。 本当に情けない考えだとは思いますが、私の選択について真面目に回答していただける方、ご回答のほうをよろしくお願いいたします。

続きを読む

171閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    介護福祉士です。 私、個人としての意見ですが、 大学は、辞めずに、まずは、ヘルパーを取ったらどうでしょうか? 介護は、はっきりいって、学歴は、あまり関係ありません。 ですが、 収入が低い為、男性は、結婚の際に大変です。 転職する人も結構います。 その際に、今の大学の学歴が役立つかもしれませんから。 純粋に介護がしたいなら、ヘルパー資格があれば、 就職は、結構あります。 もしも、結婚してからも、福祉の世界にいるつもりで、 本当に大学を辞めても構わない。 かつ、学費が、まだあるなら、 社会福祉士になる事をおすすめします。 社会福祉士で、介護の職場で、相談員として働くと、 介護福祉士や、ヘルパーよりは、収入が、あるので、 結婚しても、少しは、安心だと思います。 あくまで、個人の意見と、 私の周りの話です。 ご自身の将来の事です、しっかり考えて、後悔の ないようにして、くださいね★

  • まずは中退の前に現場をみてはどうでしょうか。 介護士と全く同じ仕事をするわけではないですが、病院や施設で簡単な雑用やお年寄りの話し相手になるようなボランティアを募集しているところも結構ありますよ。 近くの老人ホームや施設、病院などに問い合わせてみてください。 何件かあたるとあると思いますよ。 それから判断しても遅くないです。 がんばってください。

    続きを読む
  • 「後悔のないように」という助言を誰彼関係なくしょっちゅうしている者ですが、質問者さんに限っては「もっと衝動の心を見極めてからの判断となさってほしい」ことを申し上げたいです(苦笑) 2年になってからずっと、ということですから8ヶ月ほど経っていますが、衝動は衝動です。そこを「自分の想いは絶対だ」と考えるあまり親御さんや友達に打ち明けられたものだから、周囲は呆れているんです。本当なら、周囲よりも前に自分自身で呆れなければならない局面で(苦笑) 質問者さんはお気づきになっていませんが、介護の道に進みたいという想いが8ヶ月、しかし機械科を出て就職する想いは1年の間は疑いなかったわけですから、時間的にはまだ機械科の方が長い衝動だということになりますよね。 加えて、介護の道に進むと決めたとたん、今度はまた別の方面への衝動が起きない可能性はないかどうか、ここも自分自身に対してよく確認をなさっておいていただきたいです。 そういうところを全部飛び越え、介護士になるためのあれこれしか眼中にない現状ですから、第三者としては衝動任せの印象でしか感じられないのです。 現状の意志の強さとかいうより、いつまで本気でそう思えるかの問題ですので、できれば夏休みの間にすべての実習メニューがやり遂げられるよう通信講座でヘルパー2級にとりかかり、そこでご自身の想いが揺るぎないかどうかを確認されてみることをお勧めします。それまでの中退は「後悔が起きてからでは遅いから控えておくべき」と申し上げておきましょう・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる