教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カフェの志望動機について。

カフェの志望動機について。明日絵本カフェのバイトの面接があります。 が、志望動機がいまいちまとまりません・・・ どなたか添削、アドバイスお願いします! ・小さい時から絵本が大好きで絵本作りクラブに入っていた。 ・保育科に通っていて絵本と身近に過ごしている。 ・まるで絵本の世界にいるようなお店で見つけた時は心が躍るほど物凄く気に入りました。 (ですが実際来店したことはありません) ・接客が好き。(今までの経験は、ホテルレストラン、ブライダル配膳、テーマパークなどです。) ・周りからよく笑顔を褒められる。 ●自分なりにまとめてみたものです。 「私は昔から絵本が大好きで、絵本作りクラブに入っていました。 貴社はまるで絵本の世界にいるような店内で心が躍るほど気に入り、 絵本に囲まれたこの場で、楽しい時間を提供したいと思い、志望致しました。 また接客も好きで、これまでのレストランや配膳、 テーマパークでの経験を生かしていきたいと考えております。 私は笑顔に定評があるので、この笑顔でまた来たいと思わせるような接客に励んでいきたいと思います。」 履歴書に上記を書くには長々しすぎてますかね? また面接で志望動機を聞かれた場合は履歴書に書いたものとは違うものを言った方がいいですよね? もし来店したことがあるかと聞かれたら 「来店を計画していましたらHPにて募集を見かけたので、先に応募いたしました。」 と答えて問題ないと思いますか? どうかアドバイスお願いいたします!

続きを読む

1,069閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おはようございます。 履歴書の志望理由欄の大きさにも依りますが、少し修正しますと・・・ 「私は以前から絵本が大好きで、絵本作りクラブに入っていました。 貴店はまるで絵本の世界にいるような雰囲気で私自身、心が躍るほど気に入ったため、絵本に囲まれたこの場でスタッフとして楽しい時間を提供したいと思い、志望致しました。 また接客も好きで、これまでの接客業務の経験を生かしていきたいと考えております。 1日も貴店へ貢献できるよう接客に励んで参りますので、よろしくお願いします。」 ・・・と整理させていただきました。 特に最後の「笑顔に定評がある」という下りは、面接担当者が判断する部分なので、文章で書いてしまうとギラつく印象があったため表現を変えています。 また、面接で志望動機を聞かれた場合は履歴書に書いたもの同じで構わないと思います。 内容が重複していても「ブレがない」と印象付ける事ができ、変にバージョンを変更して臨むよりもマイナスな意味で突っ込まれる可能性は低いです。 もし、来店したことがあるかと聞かれ時には、ご質問者様の答え方で全く問題ないと考えます。 無事に面接が突破できるといいですね。 頑張って下さい!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる