教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航海士になるには… 高校1年の者です。 将来、航海士になりたいのですが、どうすれば航海士になることが出来ますか? …

航海士になるには… 高校1年の者です。 将来、航海士になりたいのですが、どうすれば航海士になることが出来ますか? 残念ながら海洋大学などに行くお金は我が家にはありません、、 ですので、まずは高校を卒業したら甲板部員から始めて規定の年数が経ってから免状を取得しようと思います。 それは可能ですか? それと、高校のうちに海上特殊無線技士の資格をとっていれば甲板部員になるのに有利になったりしますか? 解り辛い文章になりましたが皆さんの回答をお待ちしています。

続きを読む

643閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは 回答させていただきます 私は、現在海上技術学校の本科に在学しています 同じ16歳です 本校は、将来航海士、機関士等の船舶職員として働く人材の育成を行っています 質問者の方が中学生だったら本校への入学を勧めるところですが高校に通学されているのであれば次の方法をお勧めします 1、海技大学校や海上技術短期大学校などの海技教育機構傘下の学校へ入学する(東京海洋大学や神戸大などに比べて格段に学費は安くなります。また、奨学金の制度等もあるので良いかと思います) 2、独学で海技士試験の筆記に合格し、部員として就職する 3、民間ではなく海保、海自などの官庁船で働く(この場合普通高校の方が行きやすいです) 他にも探せば方法はあるでしょうが私が得策と思えるのはこれくらいですかね 質問者の方が言われている就職後免状取得というのは、厳しいかと思います。現在商船業界では我々のような専門的な学校の卒業者を採用することがほとんどですので試験すら受けれないなんて事もあるかと思います。(採用する会社もあるとは思いますが) 資格に関しては無いよりある方が良いのは確かです しかし海上特殊無線技士を持っているから採用ということにはならないと思います。 我々も在学中に取得しますがあくまで最低限持つべき資格ということですので残念ながらあまり評価してもらえないのが現実ですかね 私たちも3級海技士の筆記合格をしていても内定がもらえないことも多々あります。 厳しい世界です もし資格を取られるのでしたら以下の資格をお勧めします ・海上特殊無線技士(2級以上または海上無線通信士) ・6級または5級海技士筆記合格(航海) ・危険物取扱者乙種4類(船上ではこの資格は要りませんが知識の幅を広げるという意味でもお勧めです) 他に質問等があればこの掲示板に書き込んでください お答えしますので http://jmsdf.bbs.fc2.com/ 長くなりましたが回答は以上です お役にたてれば幸いです では

  • 現在はどのような学校に通っているのでしょうか。 それと、航海士といっても外洋船、客船、 漁船など進み方も変わってきます。 無線従事者については、まず海上特殊無線技士であれば 1級を目指しましょう。それと航海士であれば海特くらいは持っていなければだめみたいなことも聞いたこともありますよ。(詳しいことはわかりません)2,3級では仕事にならないというか、 趣味の領域ですので。その上には海上無線通信士があります。 それは1級から4級まであり、科目が無線工学、英語、法規、電気通信術 、資格によっては無線工学の基礎、無線工学A,Bがあります。4級は工学と法規だけ 難しく感じる科目は英語くらいでしょうね。英語は第1級総合無線通信士と同じ問題ですので。他の科目は丸暗記でいけます。資格的には1海特で十分だと思いますけどね。 それと、 あまりお金のかからない海洋技術学校や高等学校専攻科は乗船履歴が必要な場合がほとんどだとおもいます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる