教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士について質問です。

歯科衛生士について質問です。私は現在21歳のフリーターです。歯科衛生士の専門学校に通いたかったのですが、両親が離婚し、母子家庭になってしまったのでちょっとすぐには無理そうです。 なので、奨学金は借りるにしろ、これで2,3年バイトでお金を貯めて(家のお金や車の維持費等出費はありますのでいくら貯められるかは分かりませんが^^;)通いたいと思っています。 でもそうなると、入学する頃には私は23,4歳になってしまうのですが、周りはやはり年下ばかりですよね^^;それでも構わないのですが、同じくらい、もしくはそれ以上の年齢の方もいらっしゃいますよね?^_^; あと、卒業する頃には26,7歳になってしまうのですが、ちゃんと就職はできるのでしょうか?

補足

私も歯科助手で・・・と思いましたが、この辺で歯科助手の求人は滅多にないんです(;_;)今まで一回だけ見たことがありますが。 やはり奨学金だけでは足りないですよね(;一_一)あといくらくらいあれば良いのでしょうか?

続きを読む

2,358閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    歯科医師です。 現在、歯科衛生士は全国的に慢性的に不足しています。 つまり、衛生士さんが「足りない」状況にあります。 衛生士の専門学校は現在3年制で、早い人では21歳から衛生士として働く 事となります。 しかし、20代で、衛生士の免許を持っていても、30歳になるまでに衛生士を辞める方は沢山います。 また、一般歯科を中心とした歯科医院のほとんどは30代未満の衛生士で構成されている事が多く、 年配の衛生士さんが入りにくい状況があります。 しかし、高齢者の増加による訪問歯科などのニーズが上がり、こちらでは年配の衛生士さんが活躍できるので 就職先に困る事はまず無いと思っていただいて良いでしょう。 衛生士専門学校には20代後半で入学してくる人は沢山います。 中には30代、40代も居ます。 20代前半で入学してもクラスで「浮く」事はまず無いでしょう。 心配しなくても大丈夫です。 学費に関してですが、実家から通うのか、一人暮らしするのかで、大きく変わりますが、 実家から通う形になっても、三年生ですから学費生活費合わせて300万は用意するべきです。 衛生士専門学校は授業、実習、テスト、最後には国家試験と忙しいです。 授業が終わってから夕方六時から週3日バイト、土曜日まる一日バイトして月8万行けば良い方と思って下さい。 奨学金や、銀行、国民生活金融公庫より学資融資してもらう(つまり、お金を借りる)のも手だと思います。 そういった働きかけで、お金は何とかなるもんです。 とりあえずは自分の力でバイトで100万は貯めましょう。 それが第一ステップです。 その後、奨学金や、融資の事を考えるべきです。 先ほどもいいましたが、衛生士になった後は就職に困る事はまず無いです。 年齢の事は気にする必要もありません。 一生使える資格でもあります。 全国7万軒歯科医院があり、どこも衛生士不足で困っています。 衛生士の給料は新卒でも時給1200円から、中には1500円出す所もあり、 働きまくれば、新卒一年目でも月30万稼げたりします。 また、資格を持てることで、自分自身に自信が持てるようにもなります。 かつ、若い歯医者さんとの出会いもあり、上手くいけば結婚する事もあります。 現に多くの歯医者が歯科衛生士と結婚しています。 つまり、努力次第で、あなたの人生が大きく好転する可能性があります。 何事も、普通の人より多くの成果を成し遂げようと思えば、困難や忍耐、努力は必要です。 あなたはまだ若い。 是非、頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 私の時は、30歳の人が通っていました。 その人は、歯科医院で歯科助手で長年勤めてて、歯科衛生士になりたくて入学したそうです。 まず歯科助手として働き、自分に歯科の分野が合ってるなと思ってから、入学されたらいいと思います。 (働いておけば、その歯科医院が就職して欲しいと言ってきますよ) 学費は年間100万以上はいりますし、その他の個人購入も歯科の物は高いです。 歯科衛生士はがんばったら、がんばっただけ給料UPしますし、とてもやりがいがあります。 がんばってください。 補足を見て。。。。 私の情報は古いです。。。すみません。。 2年制でしたし(今は3年制?)、お金も甘ちゃんなので親に出してもらい、詳細はわかりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる