教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦です。 内職は危険ですか? 自宅でデータ入力などのPCを使った内職をしたいと思い調べていますが、 悪徳業者などに…

主婦です。 内職は危険ですか? 自宅でデータ入力などのPCを使った内職をしたいと思い調べていますが、 悪徳業者などに引っかかったらと思うと不安です。他にもシール貼りのなどの内職もありますが、本当に収入は入るのでしょうか? 内職経験のあるかたなんでもいいので情報を下さい。 体験談、お待ちしています。

続きを読む

2,726閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私の「知恵ノート」の前文です、参考にして下さい。 最初に注意して欲しいのは、「ネット」で捜すのは、非常に「リスク」が大きい事です。 原則は、お住まいの「県・市」のHP、ハロー・ワーク等の「公共機関」で捜すのが一番安心です。 公的機関の一覧 *全国のハローワーク・・・http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html *パートバンク(厚生労働省)・・・http://www.mhlw.go.jp/kyujin/partbank.html *マザーズハローワーク・マザーズサロン・マザーズコーナー(厚生労働省)http://www.mhlw.go.jp/kyujin/dl/mother_pamphlet.pdf 比較的安心?が出来るのは。 *地元発行の「地域限定」の求人情報誌(民間発行なので注意は必要です) *新聞の折り込み広告(民間発行なので注意は必要です) 「ネット」で捜す場合の注意点。 ①最初に「資料代・登録料・」等の名目で、先に費用を要求するのは、要注意です。 ②掲載内容で過大な報酬(月額10万円以上、時給1,000円以上・・・可能)を謳っているのも要注意です。 ③この資料を読み実行すれば、簡単に高額収入・・ これは間違い無く「マニュアル詐欺」です。 内職の報酬は、貴方に、余程の「スキル」が無い限り、月額2万~3万円、時給100~300円が普通です、これを基準に捜して下さい。 良い仕事が見つかります様に・・・

  • 在宅でのデータ入力は募集もほとんどないうえ、やりたい人がゴマンといて仕事を獲得するのも難しい状況です。 なので詐欺(内職商法)が蔓延しているわけです。 このような状況なのでもし仕事があっても一文字0.1円など単価もどんどん下がっています。 時給にすると100円、200円、もしくはそれ以下。 初心者がネットで検索して出てくるデータ入力の斡旋業者は悪徳業者です。 金だけ取られてあとはドロンされるのがオチですので気を付けてください。 手内職でしたら役所での紹介、口コミ、工場などの貼り紙などです。

    続きを読む
  • 単価が確実に決まっているものなどは収入は確約されますが、気が長くないとダメですね。 データ入力等のPC操作に関しては、現代においては外注というのはそれ程流行らないので、仮にあっても競争率の高い内職になると思います。需要と供給で考えれば、今ではそういう案件を提示してくる業者の9割が悪徳と考えた方が良いでしょう。 悪徳に引っかからないために覚えておくと良いことがあります。「初めにお金がかかるようなことはまずお仕事とは言わない。」です。お金をもらう以上、プロなのですから、プロがお金を払ってその後でお金をもらうなんていう事自体有り得ません。

    続きを読む
  • 先行投資(内職に必要な機器代、資料代など)の必要な内職は、九分九厘儲からないと考えたほうが間違いありません。 気をつけてくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる