教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動について

就職活動について最近就職活動を始めたものですが、よくいう「企業研究」とは具体的にどのようなことをするのでしょうか? あと、企業を受ける場合そのライバル会社も受けろと言われたのですが、ライバル会社とはどうやってわかるのでしょうか? 先輩方よろしくおねがいいたします。

続きを読む

298閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社会人1年目です。 企業が知りたいことは、なぜうちの会社に入りたいかです。 例えば、同じビール業界で例をあげると、「ビールが好きだから、もっと多くのお客様にビールの良さを知ってほしくて御社を受けました」では、キリンでもサッポロでもビール業界ならどこでもいいと言っているようなものです。しかし、会社としては自社に入りたい学生を見極めたいわけですから、他社と比べてこの学生は自社にどれだけ入りたいのかを知りたいわけです。 なので、ライバル会社を受けることで(説明会に参加することで)希望の会社の強み弱みを知り、その中でどのように質問者様の長所を生かせるのかを会社は聞きたいのだと思います。また、同業界の会社をいくつ受けているかということは、その学生がその業界にどのくらい興味があるのかというパラメーターにもなります。 企業研究とは具体的にどうするかですが、話を聞くことが一番早いと思います。 説明会や、OB訪問等(私はしてないです↓↓)いろんな話を聞いてみてください。その中で、質問者様がこの会社のここが他社にはない魅力だと感じる点がきっとあると思います。 ライバル企業についてですが、早いのは業界地図(?)的な本が多数販売されているので、立ち読むとすぐわかります。後は、同じ商品・サービスを扱っている会社などです。あまり大きくない会社だと、ライバルを探すことは難しいため、説明会等で直接質問してしまううのも一つの手だと思います。(実際にやりました) 全て私が就活を通して感じたことなため、人によって賛否両論があると思います。 質問者様に合った、就活が見つかるといいですね。頑張ってください。

  • 私の場合は、どのような仕事をやっている仕事なのか、労働条件、その会社の実績などを見ていました。 帝国データバンクから、情報を買ったこともあります。就職した、会社が倒産したらいやですので。

  • 具体的にですか?。待遇、福利厚生、勤務時間、通勤手段、将来性 etc 貴方が働く為の条件を確認する事ではないですか?。「ライバル会社も受けろ」では無く「情報収集しなさい」ではありませんか。希望会社を調べるのにそのライバル企業を調べればその業界での位置や特徴が見えてきて面接での話題、志望動機の発想に役立つと思いますが・・・・ ライバルですか 同一業界、同じような規模の異業種 何でもいいのでは要するに比較対象があらば希望会社に対する動機付けが出来ると思うのですが・・・ 具体的なことは貴方の就職です貴方がもっとも重要だと思う事をし調べてください。

    続きを読む
  • まさに研究です。 業務内容、うち軸になっている業務、近年の売上げの推移、将来の発展業務、 従業員数、資本金、支店の数・・・ ライバル会社も受けろと言われたのですが・・・ >例)ビール業界 アサヒビールを受けたとしたら・・・キリン、サッポロ、サントリーも受けてみる。 今は企業のHPも即座に見れるから、 時間があるときは見て、研究してみるといい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

企業研究(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる