教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士独学についてです。

行政書士独学についてです。行政書士を独学で勉強しております。 本屋さんに売っている参考書のみで合格された方はいますか? 通信教育をすすめるサイトが沢山ありますが通信ではないと行政書士の試験はうからないのでしょうか? 質問です。よろしくお願いします。

続きを読む

2,977閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >本屋さんに売っている参考書のみで合格された方はいますか? 20年度の合格者ですが、市販のテキスト、参考書だけで独学です。 仕事をしながら10か月半かかりました。 >通信教育をすすめるサイトが沢山ありますが通信ではないと行政書士の試験はうからないのでしょうか? そんなことはありません。 正しい学習法を実践すれば通信講座を利用しなくても合格できます。 【完全独学で合格するためのポイント】 ①テキスト選び 予備校などが出している「行政書士試験対策」用のテキストだけでは 分量的に足りません。断片的な知識の羅列で終わっているものが多いです。 ですから、最初は数日で読めるような薄い入門テキスト(例えば、LECの 「初歩の初歩、行政書士」)などで、試験科目の概要をチェックすれば 具体的な科目の勉強は定評ある「学者本」使って、じっくりと学習される のがいいと思います。 もうひとつのパターンは、予備校が出している行政書士試験テキストをまずは 完全に理解するくらいのつもりで読み込み、足らない部分を学者本で補う方法。 いずれにしても、学者が書いた基本書と呼ばれる本は必要です。 *参考までに挙げておきます ・憲法・・・芦部「憲法」(高橋先生が現在は執筆) ・行政法・・・櫻井・橋本「行政法(3版)」 ・民法・・・大村「基本民法シリーズ」/潮見「入門民法」 ・一般知識/政治・経済・社会・・・センター試験対策の「現代社会参考書」(山川か旺文社) その他の科目は、予備校の市販本を徹底して理解していきます。 ②問題集 ・行政書士試験の過去問について 行政法は何度も解き直して完全理解に努めます。 その他の科目は、2~3度解いて「傾向」「難易度」を把握すればかまいません。 行政法以外の過去問は、来年の春までに卒業してください。 ・他資格の過去問など 民法は司法書士試験の過去問(「物権法、担保物権法」部分は飛ばしてもいいです) 司法試験用になりますが、辰巳法律出版の「肢別本」 憲法・行政法は、公務員試験用の過去問集(国2、地上レベル) 一般知識の政治経済社会は、センター現代社会の問題集(1問1答式など) ③その他 ・目標時間は1000時間です。 ・憲法→民法→行政法、または民法→憲法→行政法 の順番で進むのが良いと思います。 中でも、民法と行政法に、十分な時間をかけて得意科目にしてください。 ・どちらも「条文」を参照する癖もつけましょう。 ・テキスト掲載の判例も、結論だけでも確実に覚えてください。 丁寧に解説されているものは、事例も理解してください。 勉強がんばって、ぜひ来年合格を果たしてください。

  • 通信利用しなくても受かる人はいるけど少数でしょう。 予備校を利用して必死に勉強した人か他資格でもっと勉強している人か そんな人しか受かりにくくなっているのは事実。

  • 通信でないと受からないと言う事はありません。 もちろん独学で合格している方は居ます! でも、最近の行政書士試験は、 あなたもご存じのとおり、大変難しい試験になって来ておりますので、 通信教育等を利用する人が増えているんです。 (厳しくなっている背景まで話すと、長くなるのでここでは割愛します) 2011年版 出る順行政書士 初歩の初歩 (出る順行政書士シリーズ) [単行本] このシリーズを一通り読んで、 http://www.amazon.co.jp/2011%E5%B9%B4%E7%89%88-%E5%87%BA%E3%82%8B%E9%A0%86%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB-%E5%88%9D%E6%AD%A9%E3%81%AE%E5%88%9D%E6%AD%A9-%E5%87%BA%E3%82%8B%E9%A0%86%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89-LEC%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80-%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E8%A9%A6%E9%A8%93%E9%83%A8/dp/4844983644/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1323790833&sr=8-5 http://www.amazon.co.jp/2011%E5%B9%B4%E7%89%88-%E5%87%BA%E3%82%8B%E9%A0%86%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%95%8F%E9%81%8E%E5%8E%BB%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E2%91%A1%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%9F%A5%E8%AD%98%E7%B7%A8-%E5%87%BA%E3%82%8B%E9%A0%86%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89-LEC%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80-%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E8%A9%A6%E9%A8%93%E9%83%A8/dp/4844983679/ref=pd_sim_b_1 http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%91%E5%B9%B4%E7%89%88-%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%9E%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB-%EF%BC%95%E5%B9%B4%E9%96%93%E9%81%8E%E5%8E%BB%E5%95%8F-%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E5%88%B6%E5%BA%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%B0%82%E9%96%80%E5%96%9C%E6%B2%BB%E5%A1%BE/dp/478481504X/ref=pd_sim_b_38 http://www.amazon.co.jp/2012%E5%B9%B4%E7%89%88-%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%9E%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB-%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%9E%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%80%8E%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%9E%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E3%80%8F%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A/dp/4784825037/ref=sr_1_20?ie=UTF8&qid=1323791634&sr=8-20 http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%91%E5%B9%B4%E7%89%88-%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%9E%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB-%E5%85%A5%E9%96%80%E7%B7%A8-%E6%B5%9C%E9%87%8E-%E7%A7%80%E9%9B%84/dp/4784815074/ref=sr_1_21?ie=UTF8&qid=1323791634&sr=8-21 私は基本、これらのテキスト及び過去問だけで昨年合格しましたよ!決して無理ではありません。 頑張って下さい! 結局は、過去問全部理解して解ければ何も怖いものは無いんですから! 他の受験生も、やるのは過去問ですから!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

本屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる