教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

早大国際教養について、教えて下さい。 キャリア外交官やその他の官僚になりたい人にとって、政経や法と国際教養はどちらに進…

早大国際教養について、教えて下さい。 キャリア外交官やその他の官僚になりたい人にとって、政経や法と国際教養はどちらに進学するのがベストなんですか? 国際教養はかなり勉強が厳しいらしいですが。

補足

回答して下さり、ありがとうございます。 では、法や政経に比べ国教は勉強が大変なだけで長所はあまりないって事ですか?

1,100閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    早稲田政経から霞ヶ関キャリアを目指した経歴を持つ者として一言。 基本的に私大という時点でプライオリティはないと覚悟してください。唯一誇れるとしたら頭数の多さでしかありません。 しかし、その分、入る時から先輩方は後輩を気にしてくれます。「東大を卒業しても使えない人は使えない」と豪語する人たちが「何かあったら声かけて」と言ってくれます。それは気持ち的に大きな励ましになりますよ。 国教は外国語をマスターして外資系に行きたいなら活用法もあると思います。授業が基本的に英語ですから。 でも、公務員になりたいと思うなら法か政経がやはり試験勉強としては楽です。キャリア狙うなら法か、政経の経済がいち押し。 それと。内情を知りたくて入ったサークルでの情報がかなり頼りになりました。 今もあるかな? 行政研究会。 霞ヶ関キャリアのOBがたくさんいるので、興味のある方にお勧めです。 補足について: 国教だから有利ということはないですね。限定せず、幅広く勉強することが必要です。

  • 補足に対する解答 公務員試験に関しては長所はないと思います 学生時代に勉強した特定の分野の人材を欲しがるのは理系の官僚、技官だけなので、 どの学部いてもあまり面接には影響を及ぼしません。 あと、公務員試験の筆記はそこまで難しくないので大学の勉強と被っていないからといって そこまで苦労するものではないと思いますよ。 官僚全般に関しては法学部ですね。 なぜなら国家試験は法律職の募集が一番多いからです。 筆記試験に関してなら国際教養は公務員試験とはほとんど被らないので、政経や法に比べて負担が大きいです。 キャリア外交官といのは外務省総合職のことだと思いますが、 学部うんぬんではなく、帰国子女が当たり前だと考えてください。 外務省総合職に関しては早稲田という学歴では、見劣りしますね。外務省以外の官僚に関しても 早稲田はなかなかいないので、官僚を考えているのなら早稲田ではなくそれ以上を目指したほうがいいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる