教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイク便の会社に正社員として就職

バイク便の会社に正社員として就職いまは大学生ですが家庭の事情もあり近いうちに学校をやめることになりそうです。 そこで就職しようと思っているのですが、バイク便の正社員は就職が難しいでしょうか。 バイクに乗ることや人とコミュニケーションを取ることが好きでこの仕事に昔から興味を持っていました。 完全委託という形での契約があることも知っていますが、やはり正社員として働きたいです。 正社員として就職するのは、大学中退では無理でしょうか?

続きを読む

2,571閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    バイク便業界はとても寒い状況なので、正社員の募集自体行っていないと思われます。 まあ、たまたま突発的な欠員補充でもあれば話は別でしょうが… 委託契約はライダーであって、社員とは根本的に業務が異なります。 もちろん、ライダーから社員となる事例もないことは無いでしょうが、それが約束されたうえでとりあえずライダーを…ということはあり得ないので、あくまで社員は社員、ライダーはライダーと割り切って考えましょう。 なお、もしライダーをやる気なら軽四ドライバーのほうが楽ですし最終的な実入りも多くなる場合が多いですから、もし募集していたなら軽四ドライバーとして契約したほうがいいと思いますよ。 もちろん、普通免許を持っているのが大前提になりますけどね。

    1人が参考になると回答しました

  • 経営者側から考えれば簡単だろ? バイトや契約社員、歩合で雇用できるのに わざわざ正社員で雇用する必要があるの? あと、大学に行けるようなガリベン君は雇いたくないかもねえ。 高卒や高校中退を助けたい意味でも。

    続きを読む
  • 大手バイク便会社に入社?してもライダーは委託/個人事業主であり 近年の状況を見るとライダーで正社員待遇は難しいかと思います。 大学中退でも免許等有れば問題無いかと思いますが、バイク便会社 で正社員を望まれるのなら営業・内勤業務しかないかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バイク便(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる