教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ライブ・イベント関係の職業について教えてください 現在高校1年生の男子です。 学校では文理選択が始まり、本格的に将来…

ライブ・イベント関係の職業について教えてください 現在高校1年生の男子です。 学校では文理選択が始まり、本格的に将来について考え始めました。 私はイベント関係の仕事に就きたいと思っています。 なぜそうおもったかというと、私はお祭り的なイベントやコンサートが好きでたまに行くのですが、初めていったあるアーティストのコンサートでとても感動し、その後イベントスタッフや企画者などの存在を知り、アーティストはもちろんたくさんのイベントスタッフによってこのコンサートはつくられているんだとわかり興味をもちました。 お祭り的なイベントも商品の販売系のイベントでもなんでもやってみたいですが、特にコンサートやライブイベントに携わりたいです。 ゆくゆくなりたいのはイベントを企画する人です。 ですがそうなるまでなら照明や音響とか技術系でも、雑用係でも何でもやりたいです。 そういったことも経験したり知ってないと企画もできないようなきがするので。 そういった仕事に就くにはどうすればいいですか? 何かなるための条件はありますか? それと文系と理系どちらにすすんだほうが有利でしょうか? わかりづらい文章ですみません。

続きを読む

937閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    技術屋さんから制作に行く人ってそんなにいないよ? というか、技術屋さんって10年ぐらいやってやっと大きいライブとかのプランできるようになってるからその頃には制作には転職しても遅いっしょ。特に企画にかかわる元技術屋? 制作さんは制作会社に入って、制作にかかわるなかで技術屋さんから色んな事を教えてもらって感じだよね。 文系理系もあまり関係ないような気がする。語学力はあると重宝されると思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イベント関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イベントスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる