教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

わたしは動物看護師になりたい大学生です。 しかしお給料がかなり安い上にすごく忙しいと聞いたのですが、実際現役の看護…

わたしは動物看護師になりたい大学生です。 しかしお給料がかなり安い上にすごく忙しいと聞いたのですが、実際現役の看護師さんのお給料っていくら位なのでしょうか?いやらしい話ですいません。。。 でもやっぱり知っておきたいので現役の看護師さんは御回答お願いしますm(_ _)m もしよかったら、動物看護師になる上で知っておいた方がよいことなどありましたらそれも書いて下さるととっても嬉しいです(*´∀`*)

続きを読む

48,053閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    妹が動物看護師免許を持ってます。 ですが、都内であっても、就職先がありません。 お給料よりも、そっちを嘆いてました。通勤2時間オーバーも覚悟したけど、求人がない。大手の学校を出てますが、トリマー免許も持ってるため、トリマーのしかもバイトを選ぶしか無かったです。その辺りは覚悟しておく方が良いですよ。他にドックトレーナーも持ってますが、そっちも無いって言ってました。看護師は12~5万位、トリマーは時給で770円。コンビニより安いです。 現実的な話なんですが・・・。 妹の友人が、動物病院で働いていましたが、半年で辞めてしまいました。 あんなに熱く語ってたのにどしたの?と聞いたら、動物病院は、想像してたよりも、動物好きには辛い現場だったそうです。毎日の様に動物の死と家族を見なければならないし、元気になっても、また辛そうに戻ってくる。あと、多いのが、犬や猫のきょせい手術。中には出来てから来るから、それも見なければならない。解ってなったんじゃないの?と聞いたら、「想像を超えてた。もう動物は見たくない。」と・・・。過酷なんですね。 でも、それだけではないですよ^^楽しい事と言うか、遣り甲斐は、予防接種だそうです。これは、動物を飼ったら義務ですから、沢山来ますが、医師が打つ時に、上手く支えて、一瞬「キャン!」と鳴くけど、上手く支えられると、動物のストレスは低くなるから、遣り甲斐があるって言ってました。 妹はトリマーと上記しましたが、ペットショップと、ペットホテルもあります。 ですから、散歩とかもするんですが、一度に5匹位をする為、かなり夏はキツイみたいです。手も傷だらけです。シャンプーなども夏にすると、汗だらけで、仕事明けにあうと犬臭いです(笑)一応トリマーでの採用ですが、動物看護師的な業務もしているみたいです。 ですが、やっぱり「プロ」ですよね。私の写真の猫は、9月に実家で亡くなった猫です。最後まで、食事とか、排泄の世話とか、頑張って看てくれました。16年生きて、途中病院に行ったりしましたが、苦しまずに逝けたのは妹のおかげです^^ 辛い現実もありますが、それは人間の看護師と同じなんですね。 ご参考までに。

    13人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる