教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製薬会社内勤の地方転勤。

製薬会社内勤の地方転勤。国内大手製薬会社にMRではなく、最初から内勤で入り(東京本社)、数年して地方大都市へ赴任(そこでもMRではありません)。 その後、どんな異動があると思いますか? 薬学部ではなく私立最上位大学卒、MRの研修は受けていません。 一度は地方を見せて東京に戻すつもりなのか、 今のところからさらに地方転勤を重ね、転勤族になってしまうのか… 特に人事の方、会社が考えそうなことを教えてください。 ちなみに夫の話です。 私はまったく畑違いで転勤もない専門職なので、一般企業の考えることがよくわかりません。 現在別居中で、キャリアを捨て夫についていくべきなのか、もう少し待てば東京に戻ってくるのか…出産を焦る年齢ではまだありませんが、迷っています。

補足

さっそくのご回答ありがとうございます。 本社では、経理/財務の部署でした。確かにそのような大学の学部で、資格を目指したこともあります。部署には同じくらいかそれ以上の大学の方ばかりだったそうです。 専門性が高いと言えばそうですね。 いつか海外転勤はあるのではと言われ、その時はついていこうと覚悟していましたが、思わぬ国内転勤で戸惑っています…。

続きを読む

2,733閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    企業にもよりますから絶対とは言い切れませんが、大多数の企業では社員のキャリア形成上異動(とくに転勤を含む事業所異動)は経験させるものです。一部上場企業のトップで入社以来本社しか経験した事がない例は、まず聞かないですね。同族企業などでもあまりないかと思います。 たとえば人事部門であっても、工場等の生産部門や営業第一線などを経験する事があります。そうしないと会社全体の人事などわからない(机の上でしか)からです。それは財務系の人材でもしかり。 ですからご質問者のご主人様の異動も、ごく普通のキャリアパスと感じました。もちろんその後また本社業務の場合もあるでしょうし、そうでない場合もあるでしょうし、それも人材育成上の人事部門の考え方です。 ただ気になる点がひとつ、あなたは(もしくはご主人様は)本社または東京にいる事が社内ステータスが高い、人事評価が高いと思っていませんか? なかなか理解されない方もいますがそれは仕事人生を考えるうえで、そういう固定観念を持たない方がいいですね。参考になれば幸いです。

  • ★補足拝見しました。 旦那の会社でもそうなのですが 最近は、ほとんどの会社で一度は、現場を経験させることにより 社員の能力を高め、スキルアップをはかっています。 その場合、営業等まったく違う職種もありえます。 ですが、それはご主人にも必ず今後のお仕事のうえで ステップアップになるかと思います。 ご主人の今後の異動は、会社の方針次第ですので 本社に異動になるのか、地方になるのかは分かりませんが 社員の「異動」は、人事部門の管轄ですので そのようなケースもあるとご理解下さい。 ちなみに、うちの親戚の人もMRではありませんが、入社当初は ご主人と同じように本社の○○○○部門に配属され 地方にも転勤になっています。 また、総務、人事、財務等の他部署の方も同じです。 質問者様も今後のご主人の異動によっては 一緒について行く事も考えなければいけなくなるかもしれませんが その時は、ご夫婦でよく話し合ってお決めになってはいかがでしょう。 尚、これは余談ですが、地方と言っても その会社のシェアが高いので、専門的な知識を持った優秀な人材が 欲しかったり、今まであまり開拓してこなかったので ガッツのある人が欲しい等色々あるそうです。 もちろん本社にも同じことが言えます。 少しでもご参考になれば幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ご主人様は、製薬会社の内勤だったということですが 薬事業務や品質管理などの専門性が高い職種では ないでしょうか。 その方が、地方転勤になるのは 一度、地方の現場を知るための異動もあるかと思います。 私の親戚にも大手製薬会社に勤務している人がいますが 確かに、若い頃に数年程、地方に転勤になりましたが その後、本社に戻り、現在も本社勤務です。 ご主人様が、今後どのような異動になるかは ご主人様の会社の方針次第ですので なんとも言えません。 現在の赴任先からまた他県に異動になるようならば 転勤族になる可能性はありますね。 ご参考になれば幸いです。

    続きを読む
  • いい解釈なら、工場長、執行役員、取締役の候補での異動ですね。 悪い解釈なら、左遷、リストラの為の異動です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる