解決済み
将来、出版社か県もしくは市の職員になりたいです。 大手の出版社に合格するには文学部が最良ですか? 私は、現在高校3年生で学部選択で迷いがあります。 教養学部を志望していますが、大手出版社では通用しますか?ちなみに、難関大学ではありません。
やっぱり難関ではないとダメでしょうか? 千葉大や横国が最低レベルなのですか? 埼玉は、無理なのでしょうか?
182閲覧
学部なんて何だって良いと言って良いくらいのものであり、そんなに重要なものではありません。 重要なのは大学のレベル。 出版社なんて、学歴でガンガン応募者をさばいていきます。 大学のレベルではなく、その人が何をしていたのか、どのような個性なのかは、最初にさばいて残った地頭の良い人の中から選べば良いことなので。 きみが志望している大学が難関では無い以上、学部の心配自体が無用。 会ってもらうことさえ出来ない可能性があります。 大手の出版社ではなく、聞いたことの無い企業で、誰が買っているのかどこで売っているのかも分からないような出版社まで企業レベルを落とせば、出版社に入ることはできるかもしれません。 ほそく。 きみが志望している大学の就職実績に入りたい企業の就職実績があるのなら、可能性はゼロでは無い。 いちいちこの大学は行けるかもしれないけど、あの大学は無理なんてことは知りませんし、調べるつもりも無い。 不安なら、自分の人生なんだから自分で調べろ。 それに、千葉や横国じゃないと無理と言われたらどうするんだ? 無理と言われて出版社に入社することを諦めるのなら、その程度の目標なのでいつか必ず諦める。 無理と言われて当初の予定以上の大学を目指すのなら、最初からハードルを低く設定するな。
出版業界の者です。 昔は文学部出身の人を多く採用していた時期もあったようですが、最近は「○○学部だから有利!」といったものは特にありません。 まあ、メディア学科などを置いてある大学もありますが、これにしても同様で特別有利というわけじゃないんです。もちろんマスコミ志望の学生が多いので、相対的に出版社や新聞社、放送局などに就職する人は多いようですけどね。 大学のレベルとしては、大手出版社は採用実績を見る限りは難関大が多いですね。でも、中堅以下の出版社はこの限りではありません。 特に編集者の場合、業界内での転職は珍しくなく、編集部の半数以上が中途採用組っていうのもザラです。デキる編集者はあちこちの編集部を渡り歩いたり、フリーの編集者として複数の雑誌を掛け持ちするケースもあれば、ライターとしても活動している方もいます。 例えば、入社のハードルが業界内では低そうな中堅以下の出版社、もしくは編集プロダクションに入り、そこからステップアップしていく方法があり、そういう方は結構いますよ。 まあ、相談者さんは公務員も志望されているようなので、安定を望む方にはあまり向かないかもしれませんが……。 以上、進路選びの参考にしていただければ幸いです。
< 質問に関する求人 >
出版社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る