教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士と柔道整復師の2つの職業の特徴を教えて下さい。

理学療法士と柔道整復師の2つの職業の特徴を教えて下さい。理学療法士と柔道整復師の2つの職業の特徴を教えて下さい。 あとどういった人がそれぞれの職に適していると思いますか?

1,473閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    理学療法士・・リハビリ専門職、運動器、呼吸器、神経疾患、小児、中枢性神経疾患等幅広い領域でリハビリを担当する専門職。病院、診療所などの理学診療室、リハビリ室などで勤務していることが多い。医師の指示により理学療法を実施する。独立開業権はない。 柔道整復師・・柔道整復術をおこなう施術者。捻挫、打撲、挫傷と医師の同意のある骨折と脱臼においては、保険適応(療養費)となる。独立開業権があり、整骨院、接骨院、ほねつぎなどの名称で独立開業するものが多い。また、整形外科等で、理学療法の施術者として勤務する者もいる。ただし、リハビリ施設基準が上がると、理学療法士が常勤するようになり、理学療法助手となる場合や、理学療法の講習会等をうけ、保険制度上では、みなし理学療法士として算定される場合もある。 両者とも。学校が乱立しており、資格者数がこの10年ほどで急増したため、給与水準が下がったり、開業しても廃業に追い込まれるケースが出てきている。 適している人 理学療法士・・・あきらめない人。根気強く、ねばれるひと。体力のある人。探求心のある人。サラリーマンタイプの人。 柔道整復師・・・体力のある人。専門知識のみだけでなく経営があるので、総合力のある人。あきらめない人。独立志向のひと。

  • 理学療法士は医師の指示の下に理学療法を行なうことを業とする医療従事者です。 つまり、医師の処方をもとに薬物を提供するのが薬剤師であるのと同じように、医師の処方をもとに理学療法を提供するのが理学療法士です。英語ではPhysical Therapist(PT)といい、世界中どこへいってもPTです。 柔道整復師は柔道整復術を用いて脱臼、捻挫などを整復するもので医療従事者ではありません。 日本だけの独自の資格です。英語でもJudo Therapistといい、外国人には何をやっているのかわからない資格です。カテゴリでは代替医療に入ります。リラクゼーション、マッサージ、指圧、カイロプラクティック、アロマセラピー、鍼灸、気功などのヒーリング、ホメオパシーの仲間ということです。 この二つの資格はよく似ているようで国の支援体制がまったく違います。理学療法士は数が不足していた一昔前に、国が率先して国立専門学校、国立大学の学部を作っていきました。だから高学府がいくらでもあり、日々高度な研究がなされています。しかし、柔道整復師は国家試験が始まって20年近くたちますが、いまだに国立の学部はひとつもありません。ですから、柔道整復術の理論は停滞しているとはいいませんが、それに近い状態でしょう。 就職にしても、理学療法士の場合、いま理学療法士の数が増えすぎて資格をとっても就職先がないのではないかと噂されていますが、国が保険施設、病院などの人員配置基準をちょっと変えただけで需要は急増します。5年ほど前に病院の看護師配置基準を少し変えただけで、看護師特需となったのは記憶に新しいですね。 しかし、柔道整復師の場合、従事者がどれだけ増えようとも国は自由競争不可侵をつらぬくでしょう。 将来的に安定、安全な資格を欲するのなら「理学療法士」になるといいと思います。 逆境に耐え、独立を目指すなら「柔道整復師」でしょう。 個人的にお勧めなのは「理学療法士」ですが、まあそれは人それぞれということで。

    続きを読む
  • 理学療法士は医療機関で働く医療従事者です。 医学を元に医師の指示の元、患者さんにリハビリを行います。 柔道整復師は医療機関とは関係がなく、医療系ではありません。 基本的に医療機関とは連携がなく 医学とは関係なく独自の経験で外傷に対処するのが仕事です。 医学を基本に純粋に医療職につきたいのであれば 理学療法士でしょう。 小店舗で独立して医療とは関係なく独自にマッサージを中心とした 行為をしたければ柔道整復師でしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる