教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20歳のフリーターです。 今のバイトを辞めて工場で社員を目指して働こうと思っています。 バイトは次の就職先が見つかっ…

20歳のフリーターです。 今のバイトを辞めて工場で社員を目指して働こうと思っています。 バイトは次の就職先が見つかってから辞めないといけないとは思っていますが、すぐに休めるバイトじゃないので面接の日とかぶってしまうのではないかと思っています。 バイトを辞めて早く探すべきでしょうか。

続きを読む

464閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイトを辞めてしまうと収入源がなくなるので決まってから辞めることがいいでしょう。 もし工場での採用が決まった場合はバイトをちゃんと辞めるまで1ヶ月ほど先からの勤務にしてもらうようです。 また、バイト先には就職先を探しているので面接などになった場合はお休みを頂く事になりますと丁寧に伝えておきましょう。

  • バイトは辞めちゃダメです。必ず後悔します。知り合いに就活に専念したいからとバイトを辞めてひたすら面接を受けていた人がましたが、その人は結局どこにも受からず貯金が尽きてニートになったきり親のスネをかじりつづけて今に至ってる状態です。 ちゃんと内定を貰ってからにしましょう!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる