教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人2年生です。仕事を辞めて違う道に進もうと思っているのですが・・・ 看護師と理学療法士どちらがいいのでしょうか?

社会人2年生です。仕事を辞めて違う道に進もうと思っているのですが・・・ 看護師と理学療法士どちらがいいのでしょうか?医療系の学校に入りたいのですが、 勧められたのと自分がやりたいのを考えたらこの二つでした。 それか、その二つよりもこっちのほうがいいというのがあれば聞いてみたいのですが、なにかあるでしょうか? 調べたら看護師のほうが給料は高いけど、忙しいことくらいしかわかりませんでした。 一応看護師と理学療法士の仕事内容の違いは調べたのでしってます。 実際に働いてみての感想とか聞きたいのですが・・・ 内容が読み取りにくいと思いますが、よろしくお願いします。

続きを読む

244閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    20年近く前に同じことを考えて、理学療法士の学校に受からずに看護師になったものです。 結果的にわたしは看護師になって後悔はありません。 仕事内容を調べたというなら、やりたい方を選んで欲しいです。 まず、理系の方ですか? 理学療法士の入試には、物理が必須です(物理の無い学校は授業料が高い!)わたしはここで脱落しました。 リハビリ現場で活躍されてる理学療法士さんは専門家という印象ですね。 その反対に看護師はなんでも屋です。 看護師の給料が高いのは夜勤があるからです。 給与ベースはそれほど違いはないと思います。 就職は看護師なら選ばなければ何歳になっても職につけます。 理学療法士の今の就職状況はわかりません。すみません。 後悔のない選択ができるといいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる