解決済み
JRとかに就職するには 高校は普通科でいいのですか? 大学は何学部がいいのでしょうか?JRと言っても、いろんな職種があるでしょうが 単に、小学生の息子が「JRで働きたい!」 「JRで社会人野球をしたいし、電車の運転手とか改札の仕事もしたい」と 言うので^^; 漠然とした夢でスイマセン。 たとえば 電車の運転手なら、工業系とか? 改札なら、専攻は特に無さそうですし・・・ 宜しくお願いします。
14,370閲覧
JRもしくは鉄道業界で働く道はいくつかあります。 ①鉄道専門高校(昭和鉄道、岩倉鉄道)→各鉄道企業へ内定 ②普通の公立、私立、商業高校→卒業と同時に各鉄道企業へ内定 ③普通の公立、私立、商業高校→交通系短期大学→各鉄道企業へ内定 ④普通の公立、私立、商業高校→4年生大学→各鉄道企業へ内定 上記の方法ならば、いずれも運転士、車掌になれます。(本人の応募する職種の選考を受けるかたち) また、鉄道業界の運転士、車掌などの現場職種採用者の多くは高卒の人がほとんどです。 例:JR1000人採用中、800人程度は高卒。大卒は200人程度。(給料的に大卒のがコストがかかるからかも) 本当にJRで働きたいのであれば、鉄道高校が一番なりやすいです。 次に、交通系の短期大学、普通高校(公立、私立、商業)から就職した場合です。 これらの方法は、学校の先生が支援してくれるので、大卒で就活するよりも、企業に受かりやすいためです。 そして、一番入りにくいのが、大卒です。給料的にコストもかかり、採用枠が小さい上、最近では慶応、早稲田、六大学の学生達が沢山毎年受けています。彼らと勝負するくらいなら、高卒で入社した方がはるかに競争倍率も低い上、結果的に同待遇で働くことになるので、全く問題有りません。 あと、いくら鉄道企業に入社しやすいといっても、結局各企業の採用試験に合格する必要があります。 JRの場合は、筆記テストもしくは、テストセンターと言うところでSPI2というテストを受けます(書店に参考書あります) その次に運転適正試験があります。これは主にクレペリン検査を行います。(これは非常に重要です。出来なければ即不採用) <クレペリン参考:http://www.raptor777.com/kureperin/> 次に運転適正の健康診断をおこないます。ここでの注意は、視力検査です。しかしただ、目が良いだけではだめです。色覚検査という、色を判断する機能をクリアする必要があります。主に石原式色覚l検査をおこないます。 色覚検査詳細:http://www.munsell.co.jp/ust_00.html(事前に眼科などでその検査をおこなっておくと良いです) その後、2回ほど面接試験パスして、要約JRの社員として働く事が出来ます。 あとは、息子さんとどの進路へ進むかよく話し合うと良いと思います。 自分のお薦めは、普通高校→交通短期大学→JR採用試験を受けるパターンがいいかと。(短大生としての生活ライフ、アルバイトなど体験でき、友達も増え、その上学校の支援があるため) 少しでも参考になれば幸いです。
なるほど:4
主人が職員です。 理工学部出身、工務系管理職です。 これから先、高卒採用枠はどんどん少なくなるものと思われます。 現にどこの会社も高卒採用枠は減らしているようです。 会社の部活って福利厚生の一環でやっている誰でも入れる部活動と思われがちですが、実際は違います。 そもそもJRの社会人野球所属の方ってほとんど一般採用じゃないですよ。甲子園経験者やそれなりに野球に関して実力のある方をあえて採用するんです。 試合や遠征などでほとんど会社にいない期間もありますから、配属先はいなくても差し障りのない大きな駅や窓口、庶務課の様な所です。大きなお仕事は任せられませんし。 野球部に入るなら運転士にはなれないです。運転士を養成するのは大変お金のかかることなので、アテにならない人にお金をかけるような無駄なことはしません。 部活を退部した後は一般社員と同じですから、駅員など出来ますよ。運転士は難しいと思いますが・・・ 昇進も相当頑張らないと同期入社組には追いつけないです。経験値が低いですから。 野球部に入りたいと言うのなら、野球の腕を目いっぱい磨いて、野球で知名度の高い高校や大学を目指すのが良いと思います。 JRに入りたいのなら結構「コネ」も大事ですよ!(笑)
なるほど:1
社会人野球を目指すなら工業高校になるかと思われます。 但し、まだ絞るには早すぎます。 工業高校なら、3年後でも中3でも、勉強さえ出来れば入れるからです。 工業の内容に関しては、 一般的に1か所に固まりやすい、電気・機械が本線になるかと思われます。(土木とか保線になると多分そういう関係は活動しにくい) あと、会社の性質上、「第3種電気主任技術者」の資格があると就職に非常に有利になります(毎年高校生でも数人合格者がいます)。逆にそれが無いと人気企業だけに非常に狭き門かもしれません(汗 但し、実力路線で、この勉強をすると、野球なんてしてる時間無くなることは確実かもしれません(と言うより某県の某電気系高校で毎年1~4人合格者が出るんですが、そういう人って毎日8時まで講習というのが現実の資格です。それでも合格しないのが多数派。)。 ちなみに改札とかだと逆に、どこでも行く可能性がある分その手の活動が出来るように配慮してくれるのは、プロ候補位だと思います。 もし、父親の身長が175以上かつ母親の身長が165以上あるなら、体格良く育つと思いますので、野球の実力を追う手はあるかもしれませんが、両方満たしていないなら、野球で優遇される確率は極めて低いので、私の提示した現実的実業路線をお勧めします。 ただ、やっぱり小学生で方向性って言うのはまだ早い気はします。 ある程度勉強できれば可能性は無限大です。まだ、絞る必要はないかと思われます。
大学の友人がJR内定もらいました。 学科は特に関係ないと思います。 ちなみに友人は文系です。ただ成績は良い方でした。 確かパソコンでするテストがあったと聞きました。 JRの研修では男女関係なく運転操作の訓練などがあると言っていたので、最初は全員がその研修を受けるのだと思います。詳しくは聞いてませんがその後配属先が決まり車掌さんや改札での仕事などが決まってくるのではないかということです。 ちなみに他の大学に通う友人もJRですが、高校は特進で成績は良く、大学の学科は文系です。どちらも女性の方です。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
運転手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る