教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒19歳女です。将来、就職について悩んでいます。

高卒19歳女です。将来、就職について悩んでいます。閲覧ありがとうございます。 出来ればオフィス関係で一般事務で働きたいと思っています。 ワードやエクセルは高校で習った四則演算や文書作成程度しか出来ません。 事務は未経験で職歴は無いです。(飲食店のホールで4カ月) バイトから実務経験をつもうと思って応募したのですが、書類で落ちました..(未経験可、学歴不問だったのですが) オフィスワーク系の派遣会社に登録して、そこから探した方がいいかな、と最近思っています。 事務希望なのは、休日がはっきりしていることと、PCでの作業がすき、タイピングに自信がある、という点からです。 高卒なので、何か資格を取った方がいいのでしょうが、何をとればいいのか.. 自動車普通免許は今教習所に通っています。 今自分に何もない状況に右往左往しているだけで、何から始めればいいのか分からないです.. 些細なことでも構いませんので、アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

450閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    とりあえず自動車免許とっちゃいな? で卒業したらできるだけ正社員登用可能の派遣で仕事しながら簿記の資格やワードエクセルの資格を取ってそこから就活始めればいいと思う。 まずは経験と資格を得るべきです。

  • 就職厳しいですよね。 先ず、企業の求人の要件などに、年齢不問、未経験者可、とみんな表示していますが、年齢や、性別、などで求人の段階でフルイにかける事は、法律で禁止されています。雇用均等法でね。 しかし、結果はフルイニかけられて、断う理由は、なんとでも言えます。 実際、女性は取りたくないとしても、男性のみ募集は出来ないのです。 あなたの就職ですが、やはり何か、特技を持っていれば強いですね。 パソコンでも、一般的なレベル以上で精通していれば、有利になりますよ。 業種によっても、いろいろですが事務職といっても、各企業のニーズは違うと思います。 あなたが何をしたいのか、明確にご自分で目標をや、希望をしっかり持って、必要なスキルを身につける事がよいと思います。 あと、こんな事を書くと怒られてしまうかもしれませんが、女性の場合、笑顔の出る方は好印象を持たれます。 これは、大事なことですよ。 頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる