教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンストア100の野菜加工の仕事

ローソンストア100の野菜加工の仕事今度、ローソンストア100で朝パートに出る事になりました。 言われた仕事は野菜の加工と言われたのですが、具体的に どんな仕事なのか教えてください。 面接では、不器用ですけど大丈夫ですか?と聞いたら 大学生の男の子が研修をやって出来るようになりましたから大丈夫です。 と言われました。 キャベツの千切りとか普通にありますか? 野菜をどんな風に切るとか教えてください。

続きを読む

1,303閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    当方就活中ですが、そこで夜勤をしています。 野菜加工の担当者は、『農産(担当)』と 呼ばれていますが、帰り際によく話をしています。 具体的には ・白菜やキャベツのカット →1/2 とか、半分にカットし、ラップで包む。 ・パイナップルやメロンのカット →店頭に並んでいるようにカットする。 ・果物類の保護 →柔らかいモノに『キャップ(=白いネット)』をかぶせる。 ・ブロッコリーやミニトマト等のラッピング →入荷時は包装されていない為、個別に包装する。 ・展示済みの商品の商品管理 →値引きや廃棄。 等でしょうか? ちなみに、キャベツの千切りはカット済みの商品が ありますので、やらないと思います。 店舗によって多少違うかもしれませんが、参考までに。

  • 経営者です 他の方が回答されていたように野菜、果物のカット、ラップが 主な仕事です ラップだけは慣れるまでに時間がかかるかもしれませんが 普段料理をしている人なら難しくはありませんよ ただ、少ない人数でまわしていると思うので 野菜以外の仕事もたくさんあると思います なので慣れてくると、スピードが重要になってくるかもしれませんね・・・ 頑張ってください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる