解決済み
訪問介護のヘルパー(ホームヘルパー)をしています。 ヘルパーになって現在1年半経とうとしています。 ご利用者様宅に手すりとか色々な工夫をしてあるので興味を持って、今回福祉住環境コーディネーター3級・2級を受験します。 書店で効率的に過去問で勉強しようと思いましたが、福祉由来の言葉はどこかで聞いたことがあるな~って感じで頭に入りやすいのですが、建築由来の言葉は難しくなかなか頭に入らないので、公式テキストで基本的なところを押さえようと公式テキストを購入しました。 受験日迄にマスター出来るか不安です。 落ちたら受験料が勿体ないし… 今からこんな不安感を抱いています。 それだったら受講すれば必ず修了証(=資格)がもらえる福祉用具専門相談員を受講すれば良かった、と逃げたい気持ちでいっぱいです。 建築由来が苦手な方はどのように克服されましたか?
早速のご回答、どうもありがとうございます。 私の目標は介護福祉士取ってサービス提供責任者として常勤勤務、夢はケアマネ(ルートの経緯からして居宅が専門?)になれたら良いなぁ…と妄想?しています。 沢山の認知症を見ていくと認知症って感染するのでしょうか? 最近妄想ばかりしています。 介護福祉士試験直前に慌てる事の無いように、少しずつ勉強していく一環で福祉住環境コーディネーターを受験しようと思い立ちました。
510閲覧
おはようございます…。 福祉住環境コーディネーター3級・2級は、建築系(増改築)の就職には多少のプラスαになるかもしれませんが、訪問介護事業所や、介護施設では、何らかメリットは無いと思います。御自分の興味と勉強の為には役立つと感じます。 実際は、福祉住環境コーディネーター1級など上位の資格ですと、介護・福祉系でも有効ですね。 福祉用具専門相談員は、私も取得してますが、施設勤務ですと、何のメリットも有りません(給料)もちろん、訪問介護事業所などでも同じかと思います。 福祉用具レンタル会社では、取得してなければ就職は出来ませんが、介護福祉士で任用出来ます。 結論から言いますと、あと1年少し頑張って、国家資格の「介護福祉士」を受験した方が賢明かと感じますね…。 貴方の想いと違う回答で、大変失礼かと思いましたが、同じ様なお金を払うなら、実務経験3年+筆記試験+実技試験で、介護福祉士に合格して欲しいと考えます。 御参考頂ければ幸いです!! ★補足★ 補足、読ませて頂きました。介護福祉士を受験する為の一環として、自分のキャリアアップで取得される事は素晴らしいですね♪私も賛成ですよ! 認知症が感染するとは?少し意味が解らないのですが、認知症の利用者様に対して、認知症の方が、更に認知症が強くなると言う事でしょうかね? 確かに、予防対策としてのリハビリなど行ってますよ。詳細は長くなりますので割愛させて頂きます。 ご返答ありがとうございました!!
< 質問に関する求人 >
福祉住環境コーディネーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る