教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師と中学校の教師はどちらが儲かるでしょうか?

薬剤師と中学校の教師はどちらが儲かるでしょうか?

1,811閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    中学教師だと思います。 公立小・中学校教員 年収:742.4万円 http://nensyu-labo.com/koumu_tihou_syoutyuu.htm 薬剤師 の平均年収:518万円 http://nensyu-labo.com/sikaku_yakuzaisi.htm わりと現実味のある数字だと思いますが

  • 単純に金銭面だけですと、圧倒的に教師です。 公立中学の教師は当然公務員。平均年収は750万程度。定年前には1000万程度はもらってるはず。 薬剤師の平均年収は、約590万。定年まで勤めても年収せいぜい700万くらい。 しかし、躾もなにもされていない中学生相手に授業やり、モンスターペアレントの相手をし、上司からはパワハラもうける、サービス残業も当たり前と、最近の教育現場、教師としての労働環境を考えると、トータルで薬剤師の方が良いと思います。

    続きを読む
  • 給料的には、若干教師の方が高い。 でも、労働時間(教師は家でも仕事あり)、ストレス(モンスターペアレント)、体力などを考えると、 薬剤師の方が全然良い。

  • 圧倒的に中学校の先生です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる