教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの交通費に関して、アルバイトの希望先が、1万円まで支給とありますが、自分は交通費が1万4000円ほど掛ってしま…

アルバイトの交通費に関して、アルバイトの希望先が、1万円まで支給とありますが、自分は交通費が1万4000円ほど掛ってしまします。当然自腹になりますが、アルバイトで自腹までして通ってる方はいらっしゃいますか?

補足

逆に採用側は交通費を払わなければならないから採用しにくいでしょうか?

7,878閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「その会社でどれだけ働きたいか」というのと、時給で判断すればいいと思います。例えば、近くで時給750円のところがあり、遠くで時給800円のところがあったとします。その場合、80時間働けば、80時間×50円で4000円の差はうまります。 あとは、理由は何であれ、その会社で働きたい度合いが高ければ、自腹を切って働く価値はあると思います。ストレスがたまる職場よりも、楽しい職場で働ける方が、給与以上の価値があるからです。また、アルバイトの場合、自分の希望時間に働けないこともあるので、時給が同じで交通費が0円のところはあまり働かせてくれない、逆に交通費が4000円かかるけど希望通り働けるところがあれば、後者の方が結果的にメリットがあります。(高校生なら、通勤時間も大事なので、前者をおすすめしますが) 交通費を自腹で働いたことがありますか? ということですが、私の場合は、アルバイトの選択肢が広く(職種や時間)、時給も高かったので、新宿まで1時間かけて自腹でアルバイトしたことがあります。 最後に、採用側の意向ですが、大きな会社の事務職とかなら、ほとんど関係ないと思います。飲食店とかカラオケボックスのようなシフト制のところだと、その会社の1番欲しい時間帯に働いてくれない人には、交通費は払いたくないと思うはずです。住宅地から離れていて、交通費を払うのが当たり前の会社なら、交通費の多寡は気にしないでしょう。

  • 補足を受けて… お店は、例えば時給700円のところ、交通費を支払うために、時給に上乗せして「時給750円」とか「時給780円」とかを支払うことと同じになります。自転車の人は時給「700円」です。 普通は、時給は能力で上がりますよね。交通費を支払う人はそれだけ雇う時の障害になるのです。 仮に一万円交通費に使うのなら、時給700円の人を余分に14時間程度よけいに働かせても一万円です。14時間、楽ができます。これは大きいです。 応募者さんから見たら、毎月の交通費の自腹分を考えると、「今日は1日、月の自腹分の為の出勤だったな」という事になります。 あまりに遠いと、お店とあなたと、お互いのメリットはありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 移動費が出ないところでアルバイトしていました。移動費が出ないのは最初の面接の時に話されて、私はそれを了承してやっていました。 移動費がどうしても気になると言われるのでしたら、移動費全額支給や徒歩や自転車で通える距離のアルバイト先を見つけたほうがいいと思います。

  • わしは20年ぐらい前に書店でアルバイトをしていましたが、交通費は出ませんでしたが、どうしてもその店でアルバイトをしたかったので、交通費が7000円ぐらいかかりましたが、自腹で通いました。 本当にその店で働きたいのであれば、交通費ぐらいで躊躇うのもおかしい話です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる