教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士2種の資格を取って建物管理の仕事を目指しています しかし手先が不器用なのです

電気工事士2種の資格を取って建物管理の仕事を目指しています しかし手先が不器用なのです将来的には電気主任技術者も視野にいれています 大学はそこそこのところを出ているためそれなりの頭はあり 筆記試験は通るとおもいます しかし手先が不器用で実際の回路が雑なつくりになってしまいます 極端に不器用というわけではないのですが普通の人より少し劣る感じです 実技試験は通るかもしれませんが 将来的に仕事としてやっていけるのでしょうか? 実際に仕事をしている方がいたらお聞きしたいです

続きを読む

559閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    設備管理をしています。 建物管理では実際に工事をすることはまずありません。 蛍光灯の器具交換やコンセントの交換程度で、たまにポンプ交換やモーター交換などの簡単な電気工事です。 建物管理は工事が仕事ではありませんので業者の管理が主な仕事で工事をやらなくても知識が必要な仕事です。 もし、漏電が発生していたとします、その漏電個所を特定し、問題のある機器の線を外し業者に依頼するのが建物管理の仕事です。 うちの会社でも50歳で電気工事主任者の資格を持った人がいますが、コンセント交換もろくにできない人がいます。 電気でも高圧電気、低圧電気、弱電などがありますが、知識だけでもあったほうが今後の仕事に役立ちます。 特に業者管理ではただ具合が悪いので見てくださいというのと場所を特定し何々が悪いので修理してくださいというのでは業者の対応が格段に違います。 建物管理は電気、建築、設備などの知識が幅広く求められる仕事ですので頑張ってください。

  • 管理をされるのであれば、自分が綺麗に仕事ができる必要はありません (手先が器用でもなくて大丈夫です) ただ、人の仕事をみて「綺麗」「汚い」、「丁寧」「丁寧じゃない」の 「判断」できる能力(センス)は必要になります 自分が出来なくても、「綺麗」「丁寧」「手先が器用」な人に仕事をお願いすればいいのです それができれば、お客さんはあなたの仕事は「綺麗」「丁寧」と判断してくれるのです 「綺麗」「丁寧」「手先が器用」な仕事をしてくれる方が仕事をしやすい 環境を整えてあげられれば、その方はあなたを頼ってくれるでしょう

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる