教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プールの監視員にはどんな資格が必要ですか?

プールの監視員にはどんな資格が必要ですか?

3,617閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元監視員(ライフセーバー)です。 プールでの資格の種類を挙げると…、 日赤の救急法救急員、水上安全法救助員。 消防の普通救命講習、上級救命講習。 なければできない仕事ではありませんが、知っているのと知らないとの差は大きいです。 かといって、一度受けたからといって、実践(救助や緊急対応)ができるかといったら、間違いなくできません。 救急隊や消防隊と一緒です。いざというときのために、日々の訓練や知識の習得が必要なのです。 資格は持っていなくても、同等の知識や技術を身につけるよう教えてきました。 資格があるから助けれるわけではありませんからね! そして、最初に挙げた資格は、やるやらないは問わず、受講をお薦めします! 身の回りの人の緊急時対応ができるからです。 監視員をするしないに関わらず、是非、資格取得を! 頑張って(^^)v

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日赤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる