教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士試験の実技について。 本日保育士試験の実技でした。 正直、自信ないです。

保育士試験の実技について。 本日保育士試験の実技でした。 正直、自信ないです。 これまでに受験された方で当日失敗してしまったが合格だった!というような方はいらっしゃいますか? 東京会場での受験だったのですが、 東京は他と比べ厳しめの採点ではないかとの噂をきいたことがありますがどうなのでしょう… もちろん採点される方によってかなり差があるとは思いますが… ちなみに、 言語では時間はぴったりだったのですが少し表情が固かったかな、と思うのと あまり抑揚をつけずに話してしまった気がします。 音楽はみごとにぼろぼろで、 1曲目は1ヶ所間違い程度で最後まで大きな声で歌えたのですが 2曲目は何度も間違え、あげくに左手の伴奏は途中で少し止まってしまいました。 ですが、歌は止まらずに歌い続けました。 合格の可能性はありますかね…? 今年3年目で崖っぷちなので本当に不安で仕方がありません。 経験者のお話を伺えたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 .

続きを読む

5,488閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    3年かけて試験に合格しました。 受験を始めたのが、44歳のときでした。 もうすぐ50のオッサンです。(笑) いろいろ考えても仕方ありません。 もう終わったことです。 静かに結果を待ちましょう。

  • 私も昨日受験しました。3年目です。東京同様採点が辛いと言われる京都でした。採点が辛いという理由は合格者に高得点の人が少ないからのようです。30点でも合格なら何でもいいですよね。私も練習成果発揮できずお話はセリフとばしてしまうし、ごまかして文章付け加えたから時間内に終わらず…ピアノもミスタッチもしたし、ゆっくり弾くつもりが早かった気がします。もう一回やらせて!すっきりして終わりたい!と考えすぎて今日は体調を壊してしまいました…すみません。本題ですが、音楽の不合格理由は曲のやり直しがいちばん痛いみたいで2曲ともやり直しした方が27点だったと知恵袋で拝見しました。歌いきれたのなら32点くらいはありえるのでは!?根拠もあいまいで無責任な発言で申し訳ないですが私も同じ気持ちです。結果通知まで長すぎるくらい長いのでこんな投稿でも支え合えたらいいなと思います。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる