教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日再就職をしたのですが ある理由で本日退社致しました。 前職が正規のお店で貴金属の買い取り、ブランド品を扱う仕事を…

先日再就職をしたのですが ある理由で本日退社致しました。 前職が正規のお店で貴金属の買い取り、ブランド品を扱う仕事をしておりました。今回就職した会社は、リサイクル品を買い取る仕事という事で前職の経験を生かせると思い就職致しました。 面接時にリサイクルというのは、名目で貴金属を買い取る事が主だという事を聞かされました。確かに今は金の高騰で 買い取りの需要がある事は知っていたので、そういう仕事何だと分かって内定を貰い就職致しました。 貴金属の買い取りが当然メインでそれは仕方ないとしても、1gが相場の10分の1位で 買い取るのです。お客様は、漠然と金が高い、今日は下がったとしか知らないので、まったく知らない人程損をしているのです。 決定的だったのが、今日訪問したお客様がおばあちゃんで着物を買い取って欲しいと言う事で今日お時間を頂きました。 同行したマネージャーが 「使ってないアクセサリーない?」 「何かあるでしょ?」 おばあちゃんは、娘に上げたいし貴金属は売る気がないと言っておりました。ただあまりにも強引なマネージャーで なくなく売らないけど見せるだけという事で貴金属を持って来ました。 そこでマネージャーが、この中で要らない物を1つ売ってと言いましたが、それでもおばあちゃんは、 「見せるだけという事で持って来たので売らないよ!」 マネージャーとおばあちゃんの会話が少し噛み合っていなかったのもあるのですが マネージャーがボソボソと 「このババア、話し噛み合わねえな~」と一言。 さすがにこの一言でこの会社を辞めようと思いました。 売らないおばあちゃんに対し、マネージャーは 「おばあちゃん、お金に困ってない?お金なら持って来たよ!」と カバンからお札の束を見せたのです。 こんな会社に就職した自分が馬鹿だと分かりました。 それでも売らない、おばあちゃんに嫌気が差したのか、マネージャーは席を外してしまいました。 こんな事でおばあちゃんに不愉快な思いをさせてしまい、私も 「おばあちゃん、ごめんね。ありがとう」と一言言い部屋を出ました。 その後、マネージャーにおばあちゃん、嫌がっていたのに強引で失礼ですと言い、退職する事を伝えました。 この会社は、求人媒体では正社員となっておりますが、実際は契約社員でマネージャーも契約社員です。 それは、入社した後に知りましたし、休日も日曜日のみです。 こんな会社があること自体、不愉快で納得いきません。 何か内容証明みたいな感じで、この会社を労働監督署に訴える事は出来ませんか? 宜しくお願い致します!

続きを読む

516閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様でした。 お婆ちゃんの困った顔が目に浮かんできました。 金の高騰から、こんな会社が増えているのでしょうねっ。 ある意味、人を騙す訳ですよねっ。 私にも出来ない仕事です。 現実的には、このような会社は履いて捨てるほどあると思います。 罪の意識を持たないで仕事をしている人がいるとは、私には思えません。 生活の為、家族の為、そのことを飲み込んで仕事をしているように感じます。 労働監督署は匿名でも訴える事はできますが、貴方にとって、何のプラスにもならないと思います。 早く忘れて、新しい道を探してください。 貴方は、心の優しい方だと感じます。 ガンバです。 オジンより。

  • ブラックでの洗礼を受けましたか お察しします。押し売りならぬ、押し買いですね。 残念ながら、現在の社会では氷山の一角であり よく聞く話かもしれません。 念のため、労基に報告したほうがいいすね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

着物(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる