教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ペットシッターとして働いている方にお聞きします。 現在、ペットシッターになるための講座を受けようと考えております。

ペットシッターとして働いている方にお聞きします。 現在、ペットシッターになるための講座を受けようと考えております。 そこで、既に資格を取得されている方にお尋ねしたいのですが、ペットシッターという仕事は現在どれくらいの需要があるものなのでしょうか? また仕事を始めるにあたって、何処かに登録する必要があるのか、もしくは個人で営業をするものなのでしょうか? 実際にペットシッターとして働いていらっしゃる方、大まかな情報でも結構です。上記二点について、お答え頂ければ幸いです。

続きを読む

1,080閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    動物取扱業の登録と動物取扱責任者の資格が必要です。 需要自体は正直あまりないです。 友人でもう7年くらいやってる人がいますがこの人は口コミや宣伝で 毎日仕事があるようです。 でも内容の割に収入が少ないみたいですよ。 超危険な犬の散歩とかもありけっこう大変ですよ。 大型犬の散歩が一番大変らしいです。 楽なのは猫のお世話だって言ってましたよ。 個人でやるよりどこかに加入して派遣みたいな感じでやったほうが いいんじゃないかな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットシッター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる