解決済み
漁師になりたい中学生です。身内に漁師がいないので質問させて下さい。沿岸漁業希望です。 定置網漁業、小型まき網、小型延縄、刺し網漁、潜水漁法を沿岸漁業でやりたいのですがこれらの漁は一人でも出来るのですか?何人くらいでしたほうがいいというお勧めの人数がありましたら教えて下さい。 調べてみて出てきたのですが、会社に入って漁をするのと、個人でする方法があるそうですがどっちがおススメですか?それぞれ平均的に正直、月にどのくらいもらえますか? あと兵庫県に住んでいるんですが漁師になる為にはどんな高校が良いですか? 漁師で持ってると便利またはこれは必要!という資格や免許も教えて下さい。 ぼくの理想は上に書かせてもらった漁法で魚を捕ってきて自分の家の1階で魚屋さんをして2階で住む、と言うのが理想なんですけど・・・これは個人でしても会社みたいのに入っても出来ますかね? 個人で漁師をしても市場みたいなとこや他のお店にも魚は売る事は出来ますか? とにかく魚がすきなんで漁師になりたいなとおもいました。とにかく、魚を捕ってきて自分の家の1階で魚屋さんをして2階で住むと、いうのが理想です。 中学生なんでもうそろそろ調べた方がいいかなとおもいました。すみません、教えて下さい。 長くなったので分からない事があったら言って下さい。補足または新たに質問させていただきます。 お願いします。
1,577閲覧
前回の質問に回答した者です。 あなたが兵庫県にお住まいでしたら、こちらに問い合わせた方が解りやすですよ。兵庫県漁業協同組合連合会http://www.naiko-kaiun.or.jp/index.html 前の回答者さま、の記述の通り、漁業には漁法、及び船体の大小により沿岸漁業とはいえ、県知事あるいは県漁業規制委員会の承認及び許可が必要です。 大型船舶の場合は農林水産大臣の許認可漁業も数多くあります。
定置網漁業、小型まき網、小型延縄、刺し網漁、潜水漁法を沿岸漁業でやりたいのですがこれらの漁は一人でも出来るのですか?> 定置網、まき網、延縄は一人ではできないでしょう。どこかの会社に入らなければなりません。 刺し網、潜水(素潜り)は一人でもできます。ですが、漁業権が必要になります。漁業権は地元の漁業組合に加入して手続きを行いますが、誰でももらえるものではありません。ローカルルールがあります。例えば、その地域に10年以上住んでいる人に限るといったものです。 調べてみて出てきたのですが、会社に入って漁をするのと、個人でする方法があるそうですがどっちがおススメですか?> 正直、個人はハードル高いです。会社に勤める方が簡単でしょう。でも、私的には個人でやった方が夢があると思います。 あと兵庫県に住んでいるんですが漁師になる為にはどんな高校が良いですか?> とりあえず、近くに水産高校があればチェックしてみてください。海員学校というものもありますが、こちらは貨物船とか商船系の学校ですので違うもんだと思ってください。 漁師で持ってると便利またはこれは必要!という資格や免許も教えて下さい。 普通免許、中型免許、小型一級船舶、4級海技士、1級海上特殊無線技士、あとはフォークリフトとか潜水士とかもあればいざというとき役に立つかもしれません。 ぼくの理想は上に書かせてもらった漁法で魚を捕ってきて自分の家の1階で魚屋さんをして2階で住む、と言うのが理想なんですけど・・・これは個人でしても会社みたいのに入っても出来ますかね?> 会社勤めでは難しいでしょうね。
漁業をするのに、漁業の免許が要ると聞きます。個人の免許じゃなくて、漁業をするための免許です。 全日本海員組合のホームページが参考になりそうです。(私は勉強中なのでたいした回答できません・・・) http://www.jsu.or.jp/general/
< 質問に関する求人 >
漁師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る