教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを変える(辞める)場合について いまマックでバイトをしているのですが、私の都合(4月から学校以外にも用事が出来…

アルバイトを変える(辞める)場合について いまマックでバイトをしているのですが、私の都合(4月から学校以外にも用事が出来るため)で自宅から歩いて3分のところにしようと思っています。しかし、バイト先である程度の人間関係が出来ており、「バイトを辞める(変える)」と言いにくい状況になっています。こんなときどうしたらいいですか?やっぱり「バイトを辞める」とは言いにくいですよね?「辞める」と言うと、店長などはどんなリアクションをすると思いますか?

続きを読む

290閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私情を軽く説明して とても良い職場で働き続けたかったけれど、 働き続けることは困難なことを伝えれば悪いやめ方にはならないかと思います^^ 店長だって残念がることはあっても不快ではないですよ! 変に長期OFFとかにして幽霊アルバイトから自然消滅なんて、なんだかすっきりしないし やはり、ちゃんと筋を通して辞めてほしいと思いますよ。 バイト頑張ってください^^

  • バイトを変えてみようかなと思ってると言えばいいんじゃないでしょうか?? 辞める は確かに言いにくいですね。 でも都合を伝えれば、店長も今までに辞めていく人を沢山見ているわけですから、意外と呆気ない感じで辞めれると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる