教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定先の企業の工場見学に行くことになりました。スーツ不可の場合どのような服装が適切か教えていただきたいです

内定先の企業の工場見学に行くことになりました。スーツ不可の場合どのような服装が適切か教えていただきたいです今院2年の男です 6月に内定を頂き、来月の頭に内定先の工場に見学に行くことになりました 会社からは「スーツは不可、適した服装で」と言われています 知恵袋や他のサイトで、だいたいどのような服装がいいかはある程度調べました そこには 色の濃いジーパン、もしくはチノパンあたりがいいのではないかとありました そこで質問なのですが 『少し濃い色のちょい太めのカーゴ』は不適切でしょうか? もともと私服がデザイン系のものやオシャレ用のものしかなく悩んでいます 買うべきとわかれば、お金にケチつけるつもりもなく買いに行こうと思うのですが できれば今あるもので済ましたいというのが本音です あと、上半身はシャツが適しているという情報を得ましたが シャツの他に適している服装というのはあるのでしょうか? 同期との懇親会もかねての一泊二日の研修?なので 夜には飲み会などもあります 行き帰りと飲み会はラフな格好でいたいので 工場見学をクリアできる限界までラフな格好が一番望ましいです 教えていただけると幸いです

続きを読む

4,273閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    工場内で働いています。 工場内は安全第一が原則です。 その為、避けるべき服装としては、 ・半袖 ・半ズボン ・サンダル類(肌が見えていると怪我をする) ・ヒラヒラする余計な装飾類等のついている衣服(機械に巻き込まれる) 上記を除いた所から考えると、 ・長袖リネンシャツ ・ジーパン(カーゴも良いと思います) ・スポーツシューズ 等が良いのではないでしょうか。 気合入っている所を見せたければ、作業着のアルマーニである寅壱の作業着でビシッ!と決めるのも格好良いかもしれません。 https://www.toraichi-shop.com/ 工場内歩いていると汚れる事が多々あるので、現地で着替える場所があるならばカバンで見学用衣服を持っていって現地で着替えるのが吉と思います。 そうすれば行き帰りはラフな格好も出来ますし。

  • こんにちは。 リラックスした格好(派手という意味では無く)で良いのであれば、季節柄、上着は長袖のセーターと下はチノパンでも十分です。ジーパンでも良いかもしれないですが、少し遠慮してという事で。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる