教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

他の方のブラック企業の見分け方の質問を拝見し、あなたの回答が分かりやすく助かりました。そこで、私から以下の内容の企業がブ…

他の方のブラック企業の見分け方の質問を拝見し、あなたの回答が分かりやすく助かりました。そこで、私から以下の内容の企業がブラック企業になるのか(あくまで面接前の時点で)教えていただけないでしょうか?求める人物像!チームで仕事を進めるため、コミュニケ―ション能力や協調性は不可欠。 好奇心旺盛で、楽しいこと・面白いことを考えるのが大好き、流行にも敏感という方を歓迎します。市場調査で街に出て、店を視察するなど、分析が欠かせない業務。どんな年代の人がどんな製品を購入しているのか、今の流行は?など、店頭や売り場をチェックし、商品企画に反映できるようにリサーチします。 ニーズの半歩先をいく斬新さも売上を左右する大きなポイント。手がけた商品がヒットした時のやりがいは格別です! 自分が作った!と胸を張れる仕事をしてみませんか!?味にうるさい、グルメなあなた! 今度はあなたが作り手になってみませんか?商品ラベルには開発者本人の顔写真を貼り付け、お客様一人ひとりに自信の程を直接アピールしています。 業務内容担当業務【食品産業における、新商品の企画開発業務】 スーパーや大手コンビニエンスストアの棚を彩るお弁当やおにぎり、お寿司など、多彩なアイテムの企画・開発や新商品の企画・開発などに携わってください。 消費者であるお客様に愛される魅力的な商品を創り出す仕事です! 【仕事の流れ】 ◎マーケティング 流行をいち早く取り入れたもの、変わり種弁当など、競合他社のアイテムから次なるトレンドをキャッチ! 市場の動きを取り入れながら、試作のアイデアを出し合います。ヒット商品を生み出すためには独創性はもちろん、世間のトレンドや話題性をうまく採り入れることも大切です。 ◎試作品をもとに営業と打ち合わせ まずは社内でのプレゼンからスタート。営業の意見も取り入れながら、試作品をブラッシュアップしていきます。 ◎取引先バイヤーにプレゼン 複数回の打ち合わせ後、採用が決定し、商品化へ。開発担当者は量産化に向けた製造方法の指導も行います。 勤務条件勤務形態正社員 (事務・企画関連 企画・マーケティング) 給与年収400万円 ~ 600万円 歩合制なし ※最低額は条件に関係なく得られる額(年収の最低額は条件に関係なく得られる月給の合計です。) 就業時間09:00~18:00 完全週休2日 備考土・日・祝を中心に月9日休み 必要条件 「食」に関わる業界経験を飲食店やレストラン等で調理経験がある方 ※食品開発経験者、栄養士・調理師免許等お持ちの方優遇 24歳~40歳 (技能等の継承のため労働者数の少ない年年齢層対象 学歴:専門学校卒以上 ブラックでないように思ったのですがどうですか?

補足

丁寧な回答ありがとうございます。 ダメもとで受けて見ようと思います。 もう一つ質問です。 上記求人でなくてもどこかから内定をいらだけたとしたら、雇用形態、福利厚生、給与、保険、休暇等文書として送っていただくのは失礼ですか?何か証拠みたいな物があったほうがいいと思うのですが?大丈夫な場合、5項目の他に押さえておきたい項目はありますか? よろしくお願いします。

続きを読む

1,918閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    う~ん、そうですね。パッと見た感じはブラックじゃないと思います。まず休日設定にしても、完全週休2日ですし、見たところサービス残業はなさそうですしね。備考の月9休みの部分においても基本的に食品業界というのは取引先がチェーン店だったり、小売店系などのケースが多いので、どうしても休みの日に出勤するケースも十分考えられますからね。 求める人物像もパッと見た感じ、きちんと経験者を要求する部分はしっかりしてますし、コミュニケーションに関する条件の提示もしっかりしているので、そんな悪質な企業じゃないかなと思います。ただ、飽くまでも面接前の段階の回答なので、そこんところはご了承下さい。 逆に、求人の提示で雇用条件・試用期間条件変更ありとか、2H残業あり(所謂サービス残業の事)とか、○○問いません、ただ興味あるだけでOKですなどとか、こういう文章が書かれてある場合は若干疑ってかかるようにしてください。最近難癖つけて、何かを理由につけてはすぐ人を切るなんて会社も増えてます。 補足に関して そうですね。仮に内定をいただけた場合は、その時の面接を終えた雰囲気で判断されると良いかと思います。一番ベストなのは、待遇面の話を面接官側から質疑応答の場を設けてもらった時を見計らって なので、一度面接を受けてみてはいかがでしょうか?後は面接時の印象や感触・面接側の態度やマナーも含め、そこで判断しても全然問題ないと思います。やっぱ、会社を見分ける分においても重要ですからね。(ブラックかホワイトかは関係なしにね。)もし、面接受ける前に気になるのであれば、ネット(特に2CHにボロクソに書かれていないかの確認)・口コミなどを調べとくと良いと思います。口コミに関しては「転職会議」というサイトがお勧めです。登録が要るけどね。 参考になれば幸いです。 補足に関して そうですね。まあ、逆に向こうから言われる前に送ってくれるケースもあるので、こっちからせかすような感じに受け取られたら、却ってマイナスになったりってケースも考えられるので、相手の出方を待ったほうが得策だと思います。後は五つの項目以外で抑えておきたい項目は・・・・試用期間に関する部分ですね。あやふやな記述(例:○○の条件が変更&見直しあり。)があった場合は少し注意しておいたほうが良いかなと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商品企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バイヤー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる