教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察になるのには ギリギリ身長・体重どのくらいあれば大丈夫ですか? ご回答宜しくお願い致します。

警察になるのには ギリギリ身長・体重どのくらいあれば大丈夫ですか? ご回答宜しくお願い致します。

補足

概ね身長160以上となっている場合がありますが身長160cm以下でも大丈夫でしょうか?

3,352閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問をいただきましたので、分かる範囲で回答します。 警察官の身体基準は、各警察によって相違しており、実際の試験要項に記載があるはずです。 関東の男性警察官の例ですが、 「身長、体重、胸囲、視力」(4基準) ①神奈川県警で、身長160cm以上、体重:47kg以上、胸囲:78cm以上、視力は裸眼視力が両眼とも0.6以上又は矯正視力1.0以上 ②栃木県警、千葉県警は、身長おおむね160cm以上、体重おおむね47kg以上、胸囲おおむね78cm以上、視力は裸眼視力が両眼とも0.6以上又は矯正視力1.0以上 「身長、体重、視力」の3基準 ①警視庁は、身長おおむね160cm以上、体重おおむね48kg以上、視力は裸眼視力が両眼とも0.6以上。これに満たない場合は、両眼とも、裸眼視力がおおむね0.1以上で矯正視力1.0以上 ②埼玉県警、群馬県警、新潟県警は、身長160cm以上、体重47kg以上、視力は裸眼視力が両眼とも0.6以上又は矯正視力1.0以上 ③静岡県警は、身長おおむね160cm以上、体重おおむね47kg以上、視力は裸眼視力が両眼とも0.6以上又は矯正視力1.0以上 「視力だけ」の1基準 ①長野県警は、視力:裸眼視力が両眼とも0.6以上又は矯正視力1.0以上で、身長、体重等の制限はありません。 このように、各警察により基準に相違があります。 「おおむね」とある場合は、多少下回っていても、他の成績との総合判断で合否が決まります。 同様に、体力検査の科目、基準もかなり異なります。各種目毎日に合否基準を設けている場合(例えば、静岡県警の男子警察官は、腕立ては19回以下であれば自動的に不合格)は、基準以下であれば自動的に不合格になりますし、長野県警のゆいに、一部の種目はパスすることも可能というところもあります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる