教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

まだ早いかとも思っていますが定年を10年後に控え第2の人生を整体師と考えています。未知の世界であり患者としてしか接した事…

まだ早いかとも思っていますが定年を10年後に控え第2の人生を整体師と考えています。未知の世界であり患者としてしか接した事が無い為どのように進めていけば良いのか正直不明です。アドバイスできる方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。

230閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    本当に始めるならば、今から専門学校に夜間でも通って資格をとることです。参考に情報先を添付します。 http://www.shikakutoshigoto.net/gJ020005_J030062/ しかし、良く考えてください。 60歳または65歳から、肉体労働である整体師になるのは、かなり厳しいですよ。整体師は他人から疲労・疲れを吸い上げてあげる仕事です。 最初は何処かの店や会社に属して従業員として働くから、自分の好きな勤務体制にならないでしょう。老後の仕事としては過酷であなたの体が持つのか心配です。私ならもっと体に楽な仕事を選びます。

  • 定年後と言わず 今からでも「整体師」を名乗ればいいですよ。 自称でかまいません。 知識も技術も要りません。 「○×整体協会」などと架空の団体名を使って誰かを整体師に認定してもいいですよ。 訴えられたり事故らないかぎりは医師法違反に問われることはないかも知れません。

    続きを読む
  • 60を過ぎてからは厳しいと思いますよ。それと他の回答の皆さんは間違えておられますが、整体には資格はありません。誰でもいつでも開くことができます。学校も専門学校ではありません。塾などと同じ各種学校です。国の認知したものではないからです。 本当に成功している整体師は、しっかり医学の勉強もし技術の研鑽もしています。いわゆる整体師の学校の殆どは医学の勉強は基礎の基礎しか教えません。中には開業のノウハウだけで医学的な講義はないところもあります。しっかり基礎を身につけるのは学校以外に地道に勉強をして少なくとも数年はかかりますし、開業した後でも常に勉強を怠らないようにしなければいけません。それができるようであればぜひ試みてください。 私の知人も整体をしていますが、あん摩マッサージ指圧師という国家資格を持っています。開業した今でも、常に研鑽を怠らないようにしています。おそらく彼が年間に使うセミナーや講習会の参加費は、数十万円はかかっていると思います。それくらいでないとやっていけな世界です。

    続きを読む
  • 整体師には体力も必要です五十からでは体力的に無理ではないでしょうか

< 質問に関する求人 >

整体師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる