教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漫画家に学歴は関係ないですか?

漫画家に学歴は関係ないですか?中2です。 私は高校に落ちたら いっそのことどこにも行かずに 漫画家の道に進もうと思っています。 (高校に受かっても進みますが) 漫画家は(私に才能があるとは言いませんけど)才能と、 努力する気持ちと画力があれば、 中卒でもなることは出来ますか?

続きを読む

1,281閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    無いといえば無いし、あるといえばある。 どんな作品を描くのかによりますよ。 高卒の漫画家も珍しくありませんし、 大卒の漫画家なども普通にいます。 実際手塚治虫は医大を卒業して医師免許を持っていたことは有名です。 (だから漫画チックな内容のブラックジャックに リアリティーを加えられたんでしょうね)

  • 漫画家を含めたアーティスト系の技術を必要とする仕事は 実力と運が必要になります 努力はして当たり前なので「努力をする気持ち」では不十分です キツイ事を書きましたが、あなたが努力を続けて実力を身に付ければ 中卒でも漫画家になれると思いますよ。

    続きを読む
  • 漫画家ではないものからの回答ですが… 漫画家になるには学歴は確かに必要ないでしょう。しかし、学は必要です。 漫画にもよりますが、人気作家と呼ばれる人ほど資料をたくさん持っています。それらを読み込み自分の知識として吸収し、創作物に反映していきます。 その作業に学歴は必要ありませんが、学は必要です。もっと端的に言えば馬鹿では無理です。 こう言ってしまってはなんですが、このご時世にどこの高校にも入れないような脳みその持ち主がその作業をできるか?ということです。 勿論高校や大学などに行かずに漫画家となり、成功を収めている方はいらっしゃると思います。 ですが、それ以上に大学は別にして高校は出た上で漫画家になっているかたは圧倒的に多いです。 また、漫画家というのは決められた作業を決められた期日までに行うことです。高校受験も同じです。決められた学習を決められた期日(受験日)までにやることです。 それを放棄した方が作る漫画…あまり私は面白そうだなぁと思えないのですが。

    続きを読む
  • 学歴が必要ということはないでしょう。でも、売れる漫画家になるには誰よりも根性が必要でしょう。だから、高校に落ちたら、とかネガティブなことは考えずに、根性で志望校に受かり、一流の漫画家にもなるんだ!という意気込みで頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる