教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プログラマーって記憶力悪いとやっぱり不利ですか?

プログラマーって記憶力悪いとやっぱり不利ですか?

772閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    プログラム自体に影響はないけど 仕事をする上での話になると記憶力は普通に必要ですよ

  • 不利ではありません。 ただ、記憶や暗記しない分、それを補うマメさや上手さ(メモや知識の蓄え方)は必要です。 もちろん、その脳以外に記憶した情報のインデックスまで忘れるくらい記憶力が悪いと、きっとなにか脳の病気なので病院で見てもらった方がいいです。 おっしゃってる「記憶力が悪い」が一般的なレベルだとすれば問題ないので安心してください。 記憶や暗記に頼る手法はミスを生みます。 人間の記憶や能力は曖昧でどこかでミスをします。 上手くコンピュータや道具を使うことで正確にすばやく記憶することで、逆に強みになることさえあります。 不器用が返って得をするというのは、社会に出たらいくらでもある話です。 記憶力も悪い、それを補う他の能力もない、努力もしない・・・では、プログラマだけでなく、他のどの仕事に就いても不利・・・というか、雇ってもらえませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる