教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

陶芸家の方の収入って安定しているのでしょうか? 作品を売って収入を得ているだけなのかと、ふと疑問に思いました。 …

陶芸家の方の収入って安定しているのでしょうか? 作品を売って収入を得ているだけなのかと、ふと疑問に思いました。 ご回答お願い致します。

続きを読む

2,152閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ネームバリューの無い人は、「陶芸祭り」などの地域のイベントで力入れてますね。 若手同士で組んで街起こしイベントで出品しています。 作品が安定して来ると、各地で展示即売会でそれなりの実入りが読めるそうです。 販売店からまとまった注文が来るようになれば、それはそれでしんどいらしいです。 早い話、作品1個でなんぼの商売ですが、実績で単価が桁違いになるそうです。 私の知り合いに居ますが、土を探すのに1年の3分の1を費やしています(笑) 安定のレベルに届くのが大変そうです。

  • 色々なパターンが有ります。安定のパターンは学校の先生や、陶芸教室の先生などです。安定で無い場合は、陶器市で売りに行ったり、個展をしたり、単発で注文が来たり、その他色々です。ほとんどの方が安定した収入など無いですよ。安定した収入の人は、ごく一部の陶芸家だけです。好きで無いと出来ない職業ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる