教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

読売新聞のしつこい勧誘!コンビニに勧誘しに来ます。 読売新聞の、正式な社員ではないようですが、 名刺をもってしつ…

読売新聞のしつこい勧誘!コンビニに勧誘しに来ます。 読売新聞の、正式な社員ではないようですが、 名刺をもってしつこく勧誘しにくるおじさんがいます。 私は某コンビニのレジでパートをしているのですが、 よく来る顔見知りのおじさんが、最近読売新聞の勧誘を始めたらしく、 かなりしつこく勧誘してくるので、本当に迷惑です。 更に、レジ前に居座り、次のお客様にも迷惑がかかるくらいです。 昨日はとくに酷く、いつものように断ったら 「俺を怒らせると怖いぞ、暴力団とも付き合いがある」と冗談半分に、だけど真顔で言われてとても怖かったです。 かなり気性は激しいタイプなので、キツイ態度をとったりしたらお店で大騒ぎされそうで怖く、顔色をみながらの対応しかできません。 そして、店以外でも、道端や近所のスーパーなどで偶然会ったりするので、何か揉め事にしてしまったり、恨みをかうような事になるととても怖く、もうどうしたら良いのかわかりません。 店長にも相談しようと思いますが、 うちの店長はまだ若く、優しいちょっと頼りない方なので、 店長VSおじさん なら完璧おじさんの圧勝です。。。 やっぱり、このまま、毎回これからも断り続けるしか方法はないですよね?

続きを読む

655閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    このオヤジは、おそらく最寄りの読売新聞の販売店と 個人で契約をしているのでしょう。 しかし今の時代、新聞契約時に洗剤等の商品を渡す事も 厳しく禁止されていますし、これは実際の勧誘員に聞いた話ですが ドアも住人が開けるまで勝手にノブにも触らない、と言っていました。 そのオヤジはIDカード(勧誘員である身分証明書)を持っていますか? 確か勧誘員は必ずIDの携帯が義務付けられていると思うのですが。。。 あと暴力団との付き合いをちらつかせる行為ですが みなさんお答えのように、この時点で犯罪です。 しかし冷静に考えると、 購読契約を断る→オヤジ脅す→ヤクザ登場、などとはなり得ません。 こんな事でいちいちヤクザは動きませんよ。 半端者が自分より弱いと見た人間に使う常套手段です。 ただ、大事なのは、貴方個人で何とかしようとしない事です。 レジに居座ったりと、明らかに店にとっても迷惑行為です。 店長さんにまず相談して本部に連絡してもらいましょう。 貴方に対してだけではなく店自体に迷惑を被っている、 と認識してもらうのです。 コンビニで商売をやっている以上、警察には何らかの指導(万引、深夜の強盗) を受けていて、それなりに繋がりがあると思いますから 貴方個人で警察に相談するより効果があると思います。 さらに販売店、もしくは読売新聞本社にも苦情を入れましょう。 コンプライアンスの厳しい今の時代 悪質な勧誘員は会社側も放置はしないはずですから。 オヤジ的には貴方個人に対しての行為だったものが 店側と警察が介入すれば諦めざる終えないでしょう。 あと想像以上にオヤジが悪質で、腹いせに貴方に嫌がらせ等をする 可能性もあるので、安全を考えて、あくまでも店側が訴える、 という図式にした方が良いかと思います。

  • 申し訳ないが、あなたの質問が全てです。キッパリ断れずこんな質問しているぐらいですから、きっとおじさんから見たら落とせそうな相手となってるのでしょう。 皆さんのいうようキッパリ断るのが最良です。

  • 勧誘というのはコンビニ店舗で契約しろってことなんでしょうか?それとも貴方個人? 店舗であれば、パートにそんな権限はありませんので分かりません。で放っておきましょう。 おそらく、本部かオーナー(経営者)にしかそういった権限はありません。 個人であれば、仕事中ですので・・・。で同じく放っておきます。 私自身、仕事中に「電力会社の測定業務を~」と名乗る電話で暴力団の名前を出されて脅迫されました。 録音はできませんでしたが、即最寄の警察に連絡し「今から行くから覚悟しとけ」と脅迫されたと相談しすぐに来ていただきました。 その後、該当の電力会社に「こんな電話があったが関係があるのか?」と連絡 その後上司に連絡です。 貴方の場合、面と向かって言われてますし警察に介入させましょう。 証拠(録音テープと名刺・監視カメラデータ)と貴方が怖がっているという事実があれば十分でしよう。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • >「俺を怒らせると怖いぞ、暴力団とも付き合いがある」 暴力団の影をチラつかせ強要するのは立派は犯罪です。 その場で110番すればいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

読売新聞(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる