解決済み
30代看護師目指してます。アドバイスお願い致します。30代前半ぎりぎりですが看護師を目指して今から受験対策しようと思っています。会社を退職したので、予備校に通わず独学で勉強する予定で、オープンキャンパス参加も今月末予定ですが、いろいろと不安なのでアドバイス頂ければ幸いです。 近くて学費が安いのが第一なのですが、医師会看護・泉州看護・松下看護・関西医科大看護・大阪医療センター看護受験を考えています。 リサーチの結果、泉州が第一志望ですが通学面で一番遠いのでちょっと悩んでいます。(市内北部在住です)最終目標として看護師資格取得なので、環境なんて二の次とはいえ、やっぱり実習先・校風など気になりますし、学力に自信が無くてどう勉強したらいいのかも不安です。 まず学校選びでここ重要!というポイント、また実際に通われた感想を教えて頂ければ幸いです。あと、受かって3年後に看護師になれたとしても就職時に30代後半・・・未婚ですが今後出産も考えているので、就職して1~2年で出産とか大丈夫なのかな(すごい迷惑ですし、自身のキャリア的にどうなのか・・・?)と不安です。 とりあえず目の前の受験対策と思うのですが、先輩からアドバイスお待ちしております。 長文読んで頂きありがとございます。
1,594閲覧
看護師になりたくて会社を辞めたのでしょうか。 それとも、会社を辞めたから看護師を目指したのでしょうか。 どちらでもいいのでは?と思うかもしれませんが、面接でもかなりの高率で、突っ込まれると思いますよ。志望理由書などもあると思いますし…。 学力に自信がないとのことですが、世の中不景気なこともあり、どこの学校も現役生の入試はもちろん、社会人入試や学士入試も倍率がとても高くなっています。志望順を決めるのも大切だと思いますが、このご時勢「全部受けてどこか受かったところに…」くらいに思っていないと、難しいかもしれません。 「最終目標として看護師資格取得」であるのならば、先に回答されている方もおっしゃっているように、入学できたとしても、かなり厳しいと思います。資格取得が目標ではなく、看護師として働きたいという気持ちを強くもっていないと、正直なところ実習なんて、バカバカしくてやってられなくなることだってありますよ。 出産のことを考える気持ちもわかりますが、本当に看護師になりたいと思っていますか?看護師として、働きたいと思っていますか? 「自身のキャリア的にどうなのか…」とも書いてありますが、キャリアを考えているのなら、入職後1・2年がどういう時期なのか、どこかの病院(大学病院や総合病院)の採用HPを見てみてはいかがでしょうか。ほとんどの病院のHPには、キャリアステージやラダー、現任教育など、入職から5年目ないし6年目までの流れが書いてありますよ。出世という意味でのキャリアを考えるのなら、最低でも独り立ちできてから(3年終了くらい?)の出産を考えたほうがよいのかもしれませんね。まぁ、早い時期に妊娠・出産をすることが絶対に無理というわけではないですし、考え方は人それぞれなので、あくまでも私の個人的な主観にすぎませんが…。 ただ、今、出産のことを考えるよりも、看護師として働き出してから考えたほうがいいと思いますよ。それで、1年目でも2年目でも休めそうな環境なら、出産を考えればいいでしょうし。どうしても、4・5年後に産みたい!と思うのなら、その気持ちと看護師になりたい気持ち、どちらを優先するかを考えた上で、入学時期を考えたほうがいいと思います。 いろいろ書いてしまいましたが、私は20代後半で看護学校に入学し、今は助産学校に通っています。現役生とは約10歳差でしたが、いろんな意味で、若い子たちと一緒にやっていくのは大変なこともあります。「私は一人でも大丈夫です」というのは、ペアやグループワークの多い看護学校では通用しませんしね。そうなると、やはり環境は二の次ではなくて、環境こそ重視するべきですよ。通学が遠いのも、本当に大変です。私は看護学校は30分弱で通えていましたが、今の学校はちょっと遠いので、かなりしんどいです。助産は、実習が泊り込みなのでとくに問題はありませんが、看護だと実習のことを考えると、遠い学校を選ぶと大変ですよ。 キツイことを沢山書いてしまいましたし、将来のことを考えるのも大切なことですが、まずは看護師になることを考えていかないと、受験勉強も、入学後の勉強や実習も辛くて、続けるのが大変になってしまいますよ。頑張ってください。 大変な長文、失礼いたしました。
なるほど:2
30代後半新卒でキャリア組にはまずなれないでしょうし、大きい病院(大学病院、市立病院など)への就職も厳しくなってきます。 キャリアを気にしないなら就職2年目での妊娠も良いかと思います。 1年目での妊娠・出産は、育休や給付金などの関係も考えると、やめた方が良いです。 年齢的にみると、付属病院がある(卒後確実に就職可能であるため)看護学校がおすすめです。
国試合格したからと言って、すぐに一人前の看護師になれるわけではないですね。やっぱり最低でも数年働かないと…(^_^;) 就職してからも勉強は続きますよ。研修とかレポート提出もあるし、院内の委員会とか看護研究にも参加しないとならないし。資格取得が最終目標で、就職したらもうあとは仕事するだけ…ではないです(~_~;) 個人的には校風や実習先も大事だと思いますよ。看護はチームでやるものですから、教員や同級生ともコミュニケーションをとりながら学ぶことが多いです。これは入ってみなければわからないことも多いですけどね。 将来の結婚出産は、ある程度の年齢なら誰でも悩むとこですが それにもタイミングがあるでしょうから、その時に現状をみて考えたほうがいいかも。いま悩みすぎても前に進めませんからね。 受験勉強に関しては、私は完全に独学でした。高校時代の教科書や問題集、受験対策用問題集数冊、過去問を取り寄せて、図書館で朝から夕方まで毎日勉強してました。予備校や模試も受けてません。時間や経済的に余裕があれば行ったほうがいいですが、私にはどちらも余裕がありませんでした… ついでに… オープンキャンパスや学校祭があればのぞいてみると少し雰囲気はわかりますよ。
私はこの文章を読んで一言感想を言わせてもらいます。 将来どのようなことになるかは誰にもわかりませんが、今の看護師になるための学校に進みたいという時点で、「目標は看護師資格取得」とありますが、看護師になるためのプロセスってそんなに甘いものじゃないですよ。 絶対に看護師になって働きたいんだ、というよっぽど強い意志がないと乗り切れないような過酷な教育課程が待っています。そのことをよーく考えたほうがご自身にためかなと思いますが。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る