教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

震災の影響で就職活動はますます厳しいですか

震災の影響で就職活動はますます厳しいですか

補足

将来未定の学生はどうするんでしょうか?

187閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    共に企業の悪政新卒至上主義の打倒のために戦いましょう!! 企業の新卒制度という暴虐のせいで、就職難民が大量生産してるんです。 新卒で就職できなければ、一生就職できない 大学卒業後に、弁護士や漫画家めざしたいのに、新卒制度のせいで目指せない…大学卒業しても、ボランティア、留学、ワーホリしても、新卒じゃないから雇われない 新卒扱い3年制度で、新卒扱いの既卒者を雇用しない企業には、アノニマスやアルカイダのように、英雄的行動をとらざるえません。 それらのくず企業の人事部、経営陣は、貧困者、派遣、大卒フリーターに対して笑ってこういうのです。 パンが食べれないなら、ケーキ食べたら? つまり、彼らとあなた方は東電と福島県民、カダフィ大佐と反体制派みたいなもんです 海外では、ブランクイヤーといって、大学卒業後は一年くらいフリーターしても企業は認めるんです。 また、契約社員やアルバイト、インターンを経て、正社員となるんです 良かったら、私の質問もご覧下さい。 企業の経営陣、人事部、新卒制度推進者は、カダフィ大佐やヒトラーと同じような独裁者です とりあえず、このことをネットで広めて、最終的にチュニジアのジャスミン革命のようにSNS革命やデモが連日行われれば、 企業は既卒者を雇用するかもです 企業は会社の評判を気にしますから 大学卒業後3年以内を新卒とする制度と就職留年を企業は認めるべき!! 友人でどうしてもなりたい職業があるが、その職業は倍率が厳しく、残念な結果になりましたが、 また来年留年して受験するそうです。しかし、お金の面で来年には就職せざる得ないから、民間企業も受けるそうです。しかし、企業は新卒3年や就職留年ってだけで書類や面接で落とすそうです。 既卒、就職留年が不利になるせいで、人の夢が叶えられないなんて、許すことができません。酷すぎます。結果、学者になりたい、弁護士になりたい、作家になりたいといった夢がない日本は、企業の新卒制度という横暴のせいで発展しません 民間企業は内外共に就職留年と就職浪人の扱いを新卒扱いすべきです 問題は採用側の立場ではなく、日本社会全体の問題である 企業が自分たちだけの利益を追及しすぎた結果が、福島原発事故、ユッケや雪印の食中毒、耐震強度偽装… 採用側と経営者の立場だけを考え、既得権益を死守した結果である 派遣が増え、採用側が日本の若者の夢を奪うようになった真の黒幕は経団連である。マスコミは批判せず 楽天の脱退は英雄的行動だ アラブの春のごとく、武力闘争をすれば、変わるかもしれません 今こそ悪の企業にノルウェー事件のような行動を 新卒主義の招いた悲劇 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000093-jij-soci 大卒2割、進路決まらず=就職率は61.6%―文科省 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110803-00000103-jij-soci 司法修習生の43%「就職未定」=過去最悪、不況など影響―日弁連

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる