教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤフー知恵袋で、自衛艦隊司令官→海上幕僚長という昇任の仕方があるかという質問に対してベストアンサーに、「元自と称する人が…

ヤフー知恵袋で、自衛艦隊司令官→海上幕僚長という昇任の仕方があるかという質問に対してベストアンサーに、「元自と称する人が有りえるし、その逆もありえる」と答えていましたが、本当にありえるのでしょうか?

5,857閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自衛艦隊司令官から海幕長はありえますが(現在の杉本海上幕僚長は前の配置は自衛艦隊司令官です)、海上幕僚長から自衛艦隊司令官は絶対に有りえません。 元自の人が答えているとのことですが、そんな間違いを元自がするとは思えません。元自でなければてきとうに答えてしまうことはあると思いますが。 自衛艦隊司令官は、海自の実働部隊の総指揮官で、階級は海将(海軍中将)で、海自では横須賀地方総監、陸自では方面総監、内局では官房長や防衛政策局長と同格です。海上幕僚長は、階級は海将ですが幕長在任中は海軍大将として位置づけられ、階級章も4つ星で、自衛艦隊司令官より上位者であり、指揮官職ではありませんが(大臣の幕僚長=参謀総長であり、海自における大臣に対する最高の専門的助言者)海上自衛隊の最高位です。その幕長が自衛艦隊司令官になるとするならば、降格ですし、幕長が降格されるような人事は有りえません(田母神氏は空幕長でしたが、当時の次官の嫌がらせで、退職発令までの一瞬、空軍大将たる空幕長が空幕付きの平の空将に事実上降格させられるという異常な人事措置がありましたが)。 海幕長が次に昇任するとするならば統合幕僚長(全自衛隊の最高位。大臣の命令を執行する立場であり、部隊運用における大臣に対する最高の専門的助言者)しかありません。 ※uwpptjeg2pc1szdqngbbさんの回答に対してですが、仮に総監部の幕僚長と勘違いしても総監部の幕僚長から自衛艦隊司令官の補職はありえませんし、自衛艦隊司令官から総監部の幕僚長への補職も絶対にありません。 総監部の幕僚長から自衛艦隊司令官へのステップは、例えば護衛隊群司令、幕の部長、護衛艦隊司令官(海将)、横須賀以外の地方総監などを経て自衛艦隊司令官ですので、いくら抜擢人事でもそこまでの抜擢人事はありません。 古庄元海上幕僚長は、海幕副長(海将※指定職たしか2号)から大抜擢で海幕長(指定職たしか7号)になりましたが、これが近年珍しい抜擢人事です。 総監部や自衛艦隊司令部の幕僚長から自衛艦隊司令官への補職は抜擢過ぎるので不可能ですね。配置だけでなく階級も上がるので、大抜擢ということばでは表現出来ないくらいの人事になってしまいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 海上幕僚長が同じ海将でもランクが上なのでそこから自衛艦隊司令官になることはない。100%ありえん。多分勘違いされた方は各総監部の幕僚長(海将補)のことを言ってるのでわ?だったら普通にありえますけど。総監から自衛艦隊司令官もありえます。

  • 自衛艦隊司令官から海上幕僚長に就任することはあり得ますが、その逆はあり得ません。 海上幕僚長は全海上自衛官のトップで序列第1位なので、それより格下の自衛艦隊司令官に就任する(つまり降格)という人事は100%あり得ません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる