教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化粧品会社に就職したい場合、理系の方が良いのでしょうか?文系でも大丈夫なのでしょうか?私はもう文系を選択してしまいました…

化粧品会社に就職したい場合、理系の方が良いのでしょうか?文系でも大丈夫なのでしょうか?私はもう文系を選択してしまいました。また、化粧品会社に就職するには、どれくらいの学力が必要ですか?教えて頂けると嬉しいです。

補足

化粧品の新商品の企画がいいなと思っています。花形の職業かなと思っています。性別は女です。数学が苦手なので、確実文系だと思います。

8,873閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    知人が兄弟で大手化粧品会社に行っているので知っている範囲でお答えする。 まずは文系。 志望者が多数いるので、聞いたこともない大学では面接に進めないと思ってほぼ間違いない。 無論、全員面接したいけど、時間がかかり過ぎるし、無名大学の人を採用して外れだったら採用担当者の評価が下がるので、どうしても保守的になってしまう。当然、ネット登録の段階で大学名は厳しくチェックしている。 それと企画に行くことができるのはごく少数であり、90%は営業の仕事。企画だけしかしないというような人は採用されないし、競争倍率が高いので入れるだけでも感謝すべし。全国転勤があります。 次が理系。 最近は自由応募もあるけど、やはり過去の採用実績のある大学の生物化学系の学科に推薦依頼を出すことが多い。 大学から推薦された段階で、半分就職は内定したようなもの。 後は面接でよほど社風に合わないようとか、個性的過ぎるとかがない限り、採用決定。 仕事は生産管理が主だが、センスのある人やいわゆる一流大学の人は研究所に回る。 研究所に行きたいと思えば修士は必須です。 工場ごとにメインの商品があるし、研究所でも専門があるので転勤は少ないです。 それから、発想がよくても肌に合わないと困るから研究所と営業をつなぐ意味で企画にも配属あり。 穴場は獣医で、動物実験が必須のためある程度の人数が必要わ割りに、化粧品業界を志望する人が少ない。 女性の人は企画志望がとても多いようであるが、ただ志望だけではアピールになりません。 文系、理系を問わず、英語でビジネス会話ができるようだと、採用して損にはならない程度の印象は与えます。 反対にサークルで頑張った統率力などというのは10人のうち8人は言うことなのでさして意味がないです。

    2人が参考になると回答しました

  • 職種によります 開発・研究なら理系でなければ無理 営業や広報なら問われませんし 美容部員なら簡単な英会話くらいを求められるかも 単に化粧品会社では分かりません 希望職種、性別などもっと情報がないと的確な回答を得られませんよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化粧品会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる