教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度ロッテリアにバイト応募してみようと思っています。 高2にしてバイト未経験で、何も知識がないです。 ロッテ…

今度ロッテリアにバイト応募してみようと思っています。 高2にしてバイト未経験で、何も知識がないです。 ロッテリアのバイトについていろいろ教えてください><辛いかどうかとか、気をつけるところとか… 普段ロッテリアに行かないので、お店の雰囲気とか あまりよく分かりません。 メニューとかもぜんぜん知りません… よかったら教えてください! 高2女子ですm(__)m

続きを読む

19,652閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ロッテリアのバイトの者です。 私の場合は、大学に進学して、バイト未経験で、ロッテリアに行ったこともなく、メニューも何もわからない状態で、セールス(接客)として採用されました。 最初はやはり挨拶ができるように&メニューを覚えるように言われましたが、初日にメニューのコピーをもらって家でできるだけ覚えたりして、努力をしました。 出来が悪かったのか、研修期間は半年もありました 笑 セールスができるようになったら、プロダクト(調理)ができるようにトレーニングを受ける場合が多いです。 プロダクトはマニュアルがあるので、効率良く動けたら大体いけます。 ただマックとかに比べると仕事の範囲が広いし、ちょっと体力的にキツいときがあります…。 スピードも重視しますが、お客様第一なので品質も大切にしています。 厳しいかどうかは人それぞれ感じ方が異なるし、店舗にもよると思います。 どこの店舗かは分かりませんが、面接に行ったときの店の雰囲気や面接をする社員の様子で、働くかどうか決めても遅くないと思いますよ。 ちなみにうちの店では、高校生が半分くらいを占めてますw

    1人が参考になると回答しました

  • 高1女子です。 私は一ヶ月半くらいでクビにされてしまいました…;; 理由は『覇気がない』『声が小さい』『成長が遅い』からです。 研修期間というのがあって、その期間にできる人材かどうかを見極められます。 私が入ったときはすでに10人も研修生がいたので一番できの悪い私を落としたんだと思います。 私はプロダクトというバーガーを作ったりするところですが、いずれはカウンター(セールス)もプロダクトもやらせられます。 正直しんどいです。 声はすごく大きい声を出さなきゃいけないし、返事は『サンキュー』という恥ずかしい決まりもあります。 スピード第一なのでもたもたすると怒られます。 自分で判断してどんどん積極的に行動しないといけません。 私はそのうち慣れるかなと思っていたのに、慣れるまえにクビになりました(;_;) なので初めてのバイトではきついと思います。コンビニが無難だと思います。 まあ向き不向きがあるし、プロダクトじゃなくセールスから入ったらまだやりやすいかと思います。 偉そうに失礼しました。頑張ってください(^-^)

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ロッテリア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる