教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

社会人入学、国家試験、就職‥結婚(歯科衛生士) 25歳で卒業する専門学生です。 私は社会人入学し、2年半成績もそ…

社会人入学、国家試験、就職‥結婚(歯科衛生士) 25歳で卒業する専門学生です。 私は社会人入学し、2年半成績もそれなりに上位を取り続けてきました。 今年度の国家試験対策集をこの休みに解いてみているんですが、ほぼ解けず自分の勉強してきたことに自信がなくなりました。 こんなことで国試に間に合うのかと。 それと就職のことです。 職場に後輩として社会人入学し卒業後入社してきた方はいらっしゃいますか? 扱いづらいですか? そもそも年齢がネックになり就職できるか不安です‥ この年齢なので結婚も考えています。 私が卒業してから籍を入れようと計画しているのですが、入社前、入社直後に籍を入れたりするのって非常識ですよね? 国試への合格、就職、結婚など先のことを考えると頭が一杯です。 とりあえず今現在は勉強するしかないのですが‥ アドバイスください(>_<)

続きを読む

576閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    こんにちは。つくばオーラルケアクリニックの飯田です。 私のアドバイスとしては、まずは目の前の勉強に集中しましょう!国家試験では、日頃の勉強とは別の難しさがあり、繰り返し過去問を解くなどして慣れていかなければならない部分があります。私も以前に歯科衛生士の学生さんの指導をしていたことがあり、問題集を解いてみたことがありますが、歯科医師から見ても難しい内容の問題もございました。国試では、正解率の高い問題=落としてはいけない問題なので、過去に出題された問題は丁寧に勉強しておくことが肝心です。 就職についてはクリニックの方針や院長の考え方によると思います。 結婚、出産後に衛生士学校に入学、卒業後すぐに2人目を出産し、1年間子育てのブランクを経て、当院に就職したスタッフがおりますが、他のスタッフより真面目で知識も豊富、よく頑張っている印象です。私は悪いイメージはありません。その人次第ということでしょうか? 就職や結婚も大きな問題ではありますが、まずは目の前の問題を片づけて、確実に前進しましょう。 つくばオーラルケアクリニック http://tsukuba-occ.com/top.html

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる