教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレビ局の仕事に興味があります。 ディレクターは社員だと思うのですが、ADや照明係などは社員ですか?アルバイトですか?…

テレビ局の仕事に興味があります。 ディレクターは社員だと思うのですが、ADや照明係などは社員ですか?アルバイトですか? 直接、局に問い合わせて求人しているようなものでしょうか? AD以外にはどのような仕事がありますか? 経験者などのご意見をお願いいたします。

続きを読む

1,302閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京、このいわゆるキー局の社員になるのは相当大変です。強力なコネか、有名大学卒(しかも高倍率)でないとまず採用されません。ADも照明もカメラマンも基本的は社員です。局に求人確認する事は問題ないのですが、人事部に電話を回され『新卒採用予定しかありません』と言われる可能性が物凄く高いでしょう。とにかく社員になるのは色々な意味で大変です。 ですが、単にテレビ局に出入りする業界の仕事であれば多少門戸が開きます。キー局の下請製作会社や、更にその下の下請製作会社に勤める事が出来れば、業界での仕事も可能です。また技術系や美術系の下請会社に勤める事が出来た場合も同様です。ですが、それでもこの業界の仕事に就くのは大変だと言えます。何より毎年希望者が多い上、勤務先は増える傾向が一向に無いからです。 ちなみに私は映画ドラマ専攻の専門学校にも行きましたが、同期の卒業生80人位居ましたが、業界に就職出来たのは5%だと講師に聞きました。そういう業界です。ちなみに業界での仕事の可能性が最も高いのは美術系の美術装飾会社です。私もその美術装飾会社で仕事をしてました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本テレビ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレビ朝日(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる