解決済み
共立女子大の文芸と国際は、就職と資格、どちらが良いでしょうか?共立女子大学の受験を考えているのですが、文芸学部と国際学部は、就職と資格の面から、どちらが良いでしょうか? 国際では、「日本語教師」の資格が取れるそうですが、この資格を持って、実際に日本語教師になるのは簡単な道でしょうか? また、「日本語教師」の資格を持っていると、一般企業に就職した際に、どのような面で有利でしょうか? 文芸学部では、「図書館司書」の資格が取れるそうです。 この資格を持っていれば、図書館で働く事が出来ると思いますが、図書館員になるのは狭き門と聞いた事もあります。 実際、図書館で司書の職を得るのは大変なのでしょうか? 私は、英語が好きで留学にも興味があり、英語を自由に扱えるようになりたいと思っています。 このような面からでは、国際学部と、文芸学部の英語英米文学コースでも良いように思うのですが、 国際の方が、偏差値が高く倍率も高い分、就職の際には採用側は高く評価するのでしょうか? しかし、本も好きなので、文芸の「図書館司書」資格にも魅力を感じます。 週明けに進路の希望を出す必要があり、どちらを受験するか悩んでいます。 宜敷くお願い致します。
3,173閲覧
共立の中で一番就職率がいいとかはよく分かりませんが、資格なら学外講座みたいなのを設けていて、料金さえ支払えば自由に参加できるようになっています。 一番まじめそうな人たちがいる学部は国際だと思います。今年入学してみてそう思いました。留学は文芸でも国際でもどっちでもできると思います。後、国際は夏休みに希望者を募って海外研修?旅行?を行っています。今年は中国に行きます。後、英語が自由に扱えるようになるには自分しだいです。相当英語に力を入れているような学校以外では学校だけでは無理です。ついでに一年生は英語の授業が四種類あり、私はそのうち3つが全て英語で授業が行われています。 本に興味があるなら、出版社の方がもっと深く本に踏み込めると思いますよ。図書館にいる司書さん観察すれば分かると思いますが、司書さんは事務仕事のほうが圧倒的に多いと思います。 就職は何学部とかはあまり関係ないと思います。日本社会は学部で見るより大学のほうを見るので。 もし共立を受けるのならば、センター出願はお勧めですよ。私はセンターで入りました。国語・英語+1教科で7割超えれば普通に受かりますよ。推薦入学を検討していなければですけど。 かなり質問の意図と逸れてしまいましたが、参考になれば幸いです。また何か聞きたいことがあれば質問してください。 受験頑張ってください。応援しています。体力と精神力勝負です。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
日本語教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る