教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保険代理店の営業員に応募しまして採用になったのですが・・・。

保険代理店の営業員に応募しまして採用になったのですが・・・。代理店は社長ひとりが営業していて従業員はバイトの事務員一人だけです。社長は多忙の為、研修は東京海上(以下T社)に完全委託です。社長から採用になった後、今度はT社と面接になりましたが研修期間や研修後の私に対する要望や福利厚生等について、社長とT社との間で言うことに食い違いがあり、社長はT社へ言っておくといいながら、擦り合せがなされていません。不安を抱えながらも後日、健診と面接に再度T社へ行きましたが、T社の社員は何も知らされておらず、担当者も外出中で、社員数名が右往左往した後、健診だけ受けてくれと言われて面接は?との問いにも怖い顔をして健診だけですと言われて素直に受診してその日は帰宅。すると夜に社長から「健診後に面接の予定だったが行き違いにななったようだ。君は名前を受付にちゃんと言ったのか?担当者と今は連絡が取れないので、また連絡するから」と連絡があり、その後2日待っていたが来なかったので、私から連絡しましたが繋がらず、メールで社長へ「多忙のご様子の為、携帯では連絡が不通になるのでメールでご連絡下さい」と送信しました。一度だけ留守電に入っており、また連絡する、とだけありましてその翌日にやっと社長と通話が出来ました。しかし、社長曰く「4回留守電に君へ折電依頼を録音した」と言い、さらに「約束を反故にする客に対して君は対応ができないのではないか。不安だ。」とまで言われました。真実、留守電に入っていたのは一度だけであり、私の電話番号を登録してかけているのではなく、着信履歴からかけていると言ってましたので、誤って架電しているが気づいてないなと私は思いましたが、本人は頑として譲らずでした。最初に書いたように社長とT社で採用後のことについて諸々言ってることが異なり、面接を受けに行ったら社内伝達はなされておらず、社長は社長でミスは私のせいにされています。こういう人達は今までの人生で会ったことはありますが、自分の就職のことなのでとても不安です。辞退することがよいかどうかご意見をお願いします。

続きを読む

412閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在何某外資系生保の代理店に勤務してます。 ちょっと心配になったので思わず書き込みましたが 雇用契約は、本来、代理店とあなたが交わすはずです。 研修は、私も何某外資系生保会社の研修担当の社員から 受けていますが。 再度、雇用形態を確認なさった方がいいですね。 給料、休日、福利厚生面等 また、あまりにもその社長さん、大雑把を通りこして いい加減な気がします。 よく、確認してから決められた方がいいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東京海上(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる