教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

安全半長靴に付けられる甲プロテクター http://image.monotaro.com/Monotaro3/pi/f…

安全半長靴に付けられる甲プロテクター http://image.monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono35776167-110302-02.jpgクツ紐がないタイプの安全半長靴を使用していますが、 親指の付け根によく物が当って、痛い思いをするので、 「甲プロテクター」の購入を検討しています。 油が垂れた鉄板の上やスクラップの上を歩くので、 ベルト取り付けタイプでは、切れたり、滑りやすくなりませんか? 内蔵タイプが理想ですが、単品を貼り付けるなど、 良案、相当品があれば、ご教示願います。

補足

甲の方が高いのに、なんで、つま先だけカバーするのが規格なんでしょうね? せめて、靴の素材を厚くしてくれないと、 「つま先カバーが付いた普通の長靴じゃないか!」と思ってしまいます。

続きを読む

750閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も、安全靴で痛い思いをした事があります。 トレーラーに踏まれて、骨折しませんでしたが、脱げなくなりました(笑) 私は、型がEEE(幅広)の「.5」オーバーサイズに厚い靴下やテーピングが良いです、後付けで良い物は、まだ見付けていません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トレーラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる