農協でつとまらんやつはいません 他人の預金をちょろまかさなかたら 北海道の農協 新潟の農協 東京の農協で経営指針がだいぶちがうとおもいます 本来の農業が盛んなとこは百姓のシモベやろなぁ 農協ゆうてもみんな経営者がちがうからね うちらは3割はパート、臨時、嘱託職員です
毎年の共済(保険)のノルマ大変ですよ!慣れた頃に異動。給料は実家の援助がない限りは共働きでないと生活出来ません。労働組合が無くサ―ビス残業は当たり前の組織です。
農作業は8時~17時まで。休憩が2時間。後はこの時期炎天下で日焼け。大根の引き抜き作業は地獄。一日300本抜く。そっから大根を洗いヒゲを抜き葉っぱを空いて出荷準備。基本的に田舎なので17時以降の作業は無し。夜は猪出ますし。鉄柵して電流流し帰る。完璧。 腰痛覚悟。 しんどいのは上記に書いたこと以外。 メリットは間違いなく今後10年20年、当たります。なぜか?国内自給を考えれば一目瞭然。輸入がほとんどの日本。もし戦争が起き、輸入が途絶えたら?外交の悪化で輸入が途絶えたら?間違いなく農作業をしている人は強い。将来的に考えてやり方一つで億万長者に。 例えばの話。農業会社を設立し、飲食店を展開。そのうち家畜もすれば物凄い会社に!農作業は不景気の中で、安定性に優れているただ一つの職業かも。例え日本で飢え死にが起きても貴方は死なない。 結果。考え方一つで見方が変わります。 農協全体の仕事でいえば農業の管理、発注の管理、農業の手伝いですね。 しんどいのは農業の手伝いだけ。後はスーツ着てデスクワークや何やらやりますよ。 もう一度言います。 農業は間違いなく当たります!!!!!!!!
< 質問に関する求人 >
農協(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る