教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日産自動車は大手ですけど、短大・専門からでも初任給17万で入れるらしいんですが、ちゃんと給料上がりますか?

日産自動車は大手ですけど、短大・専門からでも初任給17万で入れるらしいんですが、ちゃんと給料上がりますか?

補足

ディーラー・レンタカーとは何でしょうか? 職種は研究・開発職か生産技術関係職です。

3,321閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    それはメーカーですか?ディーラーですか? メーカーならいいと思いますが、ディーラーなら辞めた方がいいですね…給料あがりません。。。 車業界の現実はかなり厳しいてすね…

  • 日産自動車は、自動車製造メーカーです。 こちらなら、新聞や報道に出るカルロスゴーンが代表の会社です。研究や開発技術者ならこちらになります。 ディーラーは、単なる販売店。ここに勤務するのは、営業として入るなら、商社扱いになりますし、サービスは、自動車整備部門になります。メーカーから車を仕入れて販売したり、保険を売ったり、修理やメンテナンス等をして利益を出す会社です。 メーカーの資本が一部入るディーラーもありますし、地場のディーラーもあります。 レンタカーは、そのままレンタカー会社です。 そのギャラならカーディーラーでは?と思います。

    続きを読む
  • 日産自動車というクルマを作る会社として読み取りましたので回答します。日産の給料体系は実力給になっています。毎年個人別の業務目標を立ててどのくらい達成したのかで決まります。入社年次が低いうちは給料がある程度上がるようになっていますが、既に年功序列の形態は無くなっているので、ただいるだけで年と共に給料があがるといったような事はないようです。しかし人並みの生活ができるようなレベルまでは上がりますよ。その点、やはり大企業なんでしょうね。安心してください。しかしかといって全員がゴーンさんみたいにすごい給料をもらっている訳ではないようです。あの人は別格です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ディーラーですか? レンタカーですか? それによって異なります ディーラーなら売った台数とかで給料は変わります。 レンタカーならあまり変わらないかと 知り合いが日産で働いてて 毎年少しですが 基本給は上がると言うてました ただやはり残業はあまりつかないと嘆いてました( ;∀;) 補足読みました ディーラーは車の販売する所で レンタカーは車の貸し出しする所ですね 開発とかでしたら工場やメーカーやサービスになるんですかね… でも日産は会社的にはちゃんとしてると思います。長く働けば給料も上がるので大丈夫かと ただ自動車業界も厳しいのが現状です 頑張って下さい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日産自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる